※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーこ
子育て・グッズ

2歳8ヵ月の娘が甘えてきて疲れています。イヤイヤ期もあり、皆さんはどう対処していますか?

2歳8ヵ月の娘のことです!

ここ最近とても甘えてくるようになって、とても疲れます😔
朝から抱っこーと言って歩かないし、靴下や靴を履くなど自分でできることもママがやって!と言ってきたり‥。要求が通らないと怒ってくるようになりました😢

保育園でストレスを溜めているのかなと思って、休みの日は娘と遊んだりしているのですが、イヤイヤ期でこちらがイライラしてしまうことも多くて💦


この甘えてくるのとイヤイヤ期、皆さんどうやって対処してますか?😔

コメント

ま

ここ2ヶ月くらい同じような感じで、外を歩けばずっと抱っこを要求、甘えん坊な上に要求通らないと激怒します😭

今はとりあえず甘えてくる分については最大限応えてあげてます。外出中も頑張って抱っこしてます😭

遊んであげていてもすぐによく分からないことで怒るしイライラしますよねー💦そういう時はもう放って置いてます。どんだけ声を掛けてもだめなので、抱きしめてもダメな時は離れて様子見るようにしてます。

と書きつつわたしも毎日のようにイライラしているのでみなさんの対処法知りたいです…。

  • もーこ

    もーこ

    コメントありがとうございます!
    外出中も家でも抱っこ‥本当に辛いです😭

    やはり怒ってるときは、何してもダメですよね💦お絵かきやブロックも怒ると投げてきたりして、余計イライラです!

    わたしも頑張ります!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

うちもいやいやすごいです。
疲れますよね、時期がくればおさまるかな?ってのんきに考えながら、
長時間になるとこっちもイラついちゃってます、完璧に優しくなんてムリ

  • もーこ

    もーこ

    コメントありがとうございます!

    同じような状況ですかね💦幼稚園に行き出したら変わるのかな、と思ってますが‥今が辛すぎて😢
    もう毎日イライラです😫

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に行けばすこしはかわりますよね、そう思わないとやってけないです。

    • 10月2日
KG

うちも甘えん坊炸裂してますし、イヤイヤ期です。
散歩行くと9割抱っこだし、ママママです〜。
私の足腰を鍛える悲鳴ですw
保育園にも行ってないので常に一緒です。
でも、抱っこするのも今だけだと思って思う存分抱っこしてます♡

うちは怒るし、いじけますww

  • もーこ

    もーこ

    コメントありがとうございます!

    私も足腰パンパンで、腕も太くなりました😭保育園に歩いてくるお友達を見て、ただ羨ましかったです!

    私も出来る限り抱っこしようと思います😣

    • 10月2日