※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっか
子育て・グッズ

プラズマクラスター付きの空気清浄機と、フィルター交換不要のタイプのどちらを選ぶか迷っています。お手入れや運転音が気になるため、他の機種も考えています。皆さんの意見をお聞きしたいです。

空気清浄機を買おうと思っています
皆さんならどちらを買いますか?

①プラズマクラスター付き
イオンが出てくる
フィルター交換が必要でのちのちお金がかかる
お手入れめんどくさい
運転音がうるさいかも?
四角い置き型
ぱっと見える部分には指が入るところはあまりない
17000円

②空気清浄機の機能のみ
何かが出てくるわけではない
金属の板にゴミを吸着するタイプ
フィルター交換がいらない
お手入れは超簡単!しかもカビない
運転音がめちゃくちゃ静か
タワー型
全体的に隙間がいっぱいあるので指が入ってしまう
10980円


部屋は1LDK・8ヶ月の娘と2人暮らし

プラズマクラスターが欲しいと思っていたのですが、なんだかんだと運転音とお手入れのめんどくささが気になってしまい、他の機種も検討しています。プラズマクラスターがそんなに有力なものでないのならば、②のものでも良いのかな?と思いましたが決められず…😭

皆さんのご意見お待ちしております!

コメント

ままり♡

わたしなら②ですかね😂
プラズマクラスターやイオンってほんとなの?って思っちゃう人なのであまりそこ気にしないです(笑)

それよりもお手入れや運転音など重視しちゃいます😂