![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
加藤紗里さんのベビーフード論争について、手作りとベビーフードの違いについて考える余地があると感じます。
加藤紗里さんのベビーフード論争から思ったのですが、
栄養面でベビーフードの方がむしろいい!
とか
手作りだろうがベビーフードだろうが関係ない!
とかいう発言って
自分の時間をさいてがんばって手作りしてるママたちにとっては無駄だって言われてるみたいで傷つきませんか??
ベビーフードだから愛情不足とは思いません。
仕事だとかいろいろそれぞれの事情があると思います。
でもベビーフードに頼って漫画読んだりおしゃれしたり飲みに行ったりしてる人と
がんばって自分の時間をさいてまで手作りしてる人はそれは違うと思うんですよ。
ベビーフードでいいじゃん!!みたいな風潮にしすぎるのも手作りにこだわってる人の努力を踏みにじってるみたいに感じます。
皆さんはどう思いますか?
- なな
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
どちらでも何も思いません!😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、どっちの方がいい!っていうのはないです。
母乳とミルク、どっちもいい。
手作りもBFも、どっちもいい。
〜だから〇〇の方がいい!ということを言い切るのは違うなと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ベビーフードあげてる人、手作りをあげてる人それぞれが他の人のやっていることに文句や嫌味を言わないければいいかなぁと。人はひと、うちはうち、どちらも何も悪くないかなと。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人それぞれだとは思います!
私の娘は手作り一切食べずで、作ってあげても捨てる方が多かったのでベビーフードの方がいいじゃん!ってなりました😂
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
どっちでも良いと思います。
料理が苦手な人もいれば、得意な人もいるのでみんなやりやすい方でやれば良いです。
ベビーフード派の人が、手作り派を否定する意味もわからないし
手作り派の人が、ベビーフードを否定する意味もわからないです。
手作りでも、ベビーフードでも3食栄養バランス考えて与えてるならそれでいいと思います。
とりあえず加藤紗里は昔から好きじゃないです。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
別になんとも思いません!
どっちでもいいし、人のこと気になりません🤣
![あね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あね
んー。どちらでも何とも思わないです😂
作れる人は作ればいいし、作るのがストレスならベビーフードでもいいし😌私は後者ですけど(笑)
どっちの方がっていうのはないと思ってます!
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
自分がやりたいようにやって、元気に子供が育てばそれでいいと思います🙂
![🍑🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍒
ベビーフード使うの全然いいと思うけど、手作りの方いいと言ってる人が古いとかはどうかなと思いました。
時間あるなら作ってあげたいと思うのも普通のことじゃないのかなって思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
考えすぎでは?
別にベビーフード推しの人はそこまで考えてないと思いますよ。
わたし自信手作り派ですが、別にベビーフードの方がいいと言われてもなんとも思いません。
手作りする時間があるのと、手作りの方が経済的なので手作りしてるだけですが。
それぞれに家庭の事情があってしてることなので、わざわざそれに対して傷ついたりするようなことではないかと思いました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーフードでも手作りでも子供のために用意して食べさせてるなら何でもいいと思います🙆♀️
が!ななさんの言いたいことは、ものすごーくわかります!!
私は専業主婦なのもあって家では基本手作り、外出の時は市販のBF使ってました。家事が面倒な時は家でもBFでしたが(笑)
よそはよそ、うちはうちだと思うけど、今までがんばって手作りしてきたママにとっては、ベビーフードの方が良い発言は辛い所ありますよね😂まあいいんですけど。と口では言いつつ耳につく(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はななさんと全く同じ意見ですよ!!
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
結局ベビーフードでも手作りでも
大事なのは赤ちゃんが食べてくれるかどうかですよね。
手作りでもベビーフードでもなかなか食べてくれない赤ちゃんもいるし
そうなるとベビーフードだって努力しないと食べてくれないですよ。
しかも、手作りに拘ってるのはその人の選択で、その人のこだわりです。
それなら、掃除はロボット掃除機に頼らず雑巾がけ頑張ってますか?
食洗機に頼らず食器洗いして
洗濯機に頼らず洗濯してますか?
みんな少しでも時短したくてそういうのに頼りますよね。
それと一緒だと思います。
母親だからって自分の時間を犠牲にする必要は無いし
自分の時間は自分の時間です。
私にはあなたの投稿が
自分の時間を犠牲にして離乳食手作りしてる自分頑張ってる!っていう自己肯定感を否定されて苛立っているように感じます。
![reemii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reemii
人は人、うちはうちです!笑
手作りだろうがBFだろうが人それぞれ事情がありますし
よく赤ちゃんの頃に聞かれる
母乳?ミルク?って聞かれるのと一緒のことだと思いますよ。
母乳でもミルクでも愛情あるしBFの方がとか手作りの方がとか各家庭それぞれなんで気にしないです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人の好きにすればいいと思います。
ただ、手作りを頑張り過ぎて辛いって思う方にはベビーフードの活用を私はすすめると思います。
子育て中は睡眠時間が短くなったり負担が多いのは事実なので苦にならずにできるのが一番です。
![GA@msymt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GA@msymt
ベビーフードでも、手作りでも。
その人のスタイルに合っている方でいいと思うんです。
ただやみくもに批判してみたりする必要はないですよね!!
頑張って手作りしてる人たちを馬鹿にしたような発言はするべきではないです。
みんな頑張っているのは同じなのだから、あえて敵を作るような発言を自ら発信する必要はないのに。と思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
本当に人それぞれなので、気にすることないと思います!
それぞれの親子が笑って元気に過ごせる方法でやればいいと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どっちでも食べてくれれば良いと思っています。
ベビーフード食べてくれたらなぁ〜と思いますが娘は手作りじゃないと食べてくれないので作ってます😂
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
努力を踏みにじってるとか、そういう風に思いません。
どっちでも良いと思います。
手作りしてる人は好きで手作りしてるんだし、傷つく必要もないと思います。
1人目は手作り多め、2人目はベビーフード多めですが、手作りしてて、「ベビーフード良いじゃん!」て言われても傷ついたり努力を踏みにじられてる?なんてこと考えたこともないです😂
そんなこと思うくらいなら手作り辞めます。笑
どっちも良いよね~って感じです。
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
手作りにこだわった結果、芸能人に文句言いだすくらいならベビーフードでいいと思います😊
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
手作りにこだわりたいなら時間かかるのも仕方がないことだと思いますし、無理する必要もないと思います。
手作りだから努力してる、とかBFだから努力してないとか関係ない気がします。
がんばるのも時間の使い方も自由じゃないですか?
![chanpotan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chanpotan
私は断然手作り派なんで、ベビーフード使えばいいとかポテサラは買えばいいとか普段どれもしてない人が綺麗ごと言ってるような感じがします。
![yui*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui*
論点が違ったら申し訳ないですが…
加藤紗里さんは、ようは言い方の問題だなと私は思いました😅
私も娘を育てるにあたって、手作りもしつつBFも使ってきましたが、
子どもが食べてくれて元気に育ってくれればそれでオッケーだと思ってます!
ただ、我が子のために、離乳食?作るわけないじゃん🤷♀️って思ったり、言い切る加藤紗里さんの気持ちは分からないなと思いました😅
もうちょっと言い方なかったのかなと…💦
私は自分の手作りを娘に食べてほしいと思ったから作ってますし、自分がそうしたい!と決めて頑張っている事を無駄だとは思わないですし傷付きません😊
加藤紗里さんは自分の手作りを食べてもらう事にこだわらないってだけの事ですよ😌
まぁでも…私は加藤紗里さん全然好きじゃないですけどね😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
手作りでしてきましたが、
努力踏みにじられたとか
微塵にも思いません😂✋
私の努力が…!自分の時間が…!
とか周りに言いたくなるほど
無理してやってることなら、
肩の力抜いてベビーフードにして
ニコニコしてるお母さんの方
が
子どもからしてもいいんじゃないかとも思います😂
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
色んなご意見ありがとうございます!まとめてのお返事になってすいません💦
まるで私が全部手作りしてるみたいな言い方になってしまいましたが、
私はベビーフードも手作りも両方やる派です笑
加藤紗里さんの発言というより、
ひろゆき氏?って方が「むしろ手作りのほうがよくない」みたいな言い方をされていてそれに傷つきました💦
暇なのではなく、時間がある時にストックつくったりこまめにしてきたことがベビーフード以下なんだ!と思ってしまって^_^;
でも本当にベビーフード一切使わず手作りしてるって人もいるのでそーいう人にたいしては素直に尊敬でいいのでは?と思うし
子供にとっていいことになってるはず!とおもいたいです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この話題を主人に話したら『ベビーフードでも、どっちでもいいんじゃない~?』と言われたので、娘の食事にベビーフードをハイペースで取り入れてもよいか?と聞いたら『それとこれとは話は別❗』と言われましたよ😊
余所の子の食事には関心がないんでしょうね😅
主人は自分の子にはなるべく手作りをして欲しいと話してます✨
コメント