
明日、娘と私は耳鼻科でインフルエンザの予防接種を受ける予定です。早めに接種したい理由や予約のタイミングについて悩んでいます。
明日、娘と私2人インフルエンザの予防接種をする予定です。
小児科が少し遠いところにあるのと接種開始が遅かったので、よく親子共々診てもらってる耳鼻科でします。
厚労省の推奨?だと、娘は10月終わり、私も10月終わり?になってるので、
少し申し訳ない気もします💦
夫は病院勤務ではないですが、医療従事者なので色々とリスクが高いので親の私も早目に打っておきたいのと11月は子供の幼稚園面接などあるので、10月中に子供も終わらせておきたくて、、、
高齢者優先なのに、早々と予約して非常識ですか?💦💦
みなさんはいつ打つ予定ですか?😣
- ポポ(7歳)
コメント

あず
そんな早く予約できたのがうらやましいです😣

おだんごかーちゃん
うちは子供のかかりつけの病院で家族全員分予約をしました。
ワクチンは毎年余るくらいだし今年も必要としてる人達全員が打てる数確保してるハズだから心配せず予約してね、と医師に言われました。子供3人と大人2人普通に予約取っちゃいました。10月13日と11月10日です。
あとはこの日まで体調崩さない事を目標にします。
-
ポポ
優しいお医者さんですね✨
ほんと子供は急に風邪をひくからドキドキですね💦
今妊娠中なんですね☺️
赤ちゃんの為にも予防大事ですね✨✨- 10月1日

さらい
11月2日にしました
やはり高齢者優先だと思い。
-
ポポ
そうですよね💦
ニュースでも度々そう聞いていてなんか気になってしまって😣- 10月1日

ぶたッ子
病院によるんじゃないですかね?🤔
高齢者優先と言ってますが、病院が予約とれてOKなら、 OKだと思います。
うちの小児科は子どもも1日から摂取可能でしたよ😊
-
ポポ
病院からは特に高齢者優先とかなく、普通に予約とれました!子供は特に早めに打たせてあげたいですよね💦
- 10月1日

❦ちな 17 年子ママ❦
うちは今日接種してきました!
-
ポポ
早いですね✨✨
その方が安心ですね😊👍- 10月1日

退会ユーザー
厚労省はそう指針を出してますが、全国医師会はなるべく早く接種することを推奨してますよね!私は医療者なので医師会の発言で日々動いているので早く打つことは何も問題ないと考えてますよ!特に子供こそ早く打った方がいいと小児医師会も言ってますよ!高齢者だけ優先する意味はないと思います。むしろ子供や現役世代のが早く打った方がいいです。

あこ
今日の朝一でかかりつけの小児科で打ってきました👌✨
子供もいつ風邪ひくかわからないし、私の出産もあるので早めにしとくに越したことはないかなーと思ってます🙌
ポポ
予約はこれからなんですね😣
地域によって違うのかな?💦