※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
家族・旦那

元旦那さんと離婚して約1年が経ちました。私が妊婦さんの時に離婚して、…

元旦那さんと離婚して約1年が経ちました。
私が妊婦さんの時に離婚して、離婚してからも
戻ろうと頻繁に言われていたのですが
その時の私は維持を張っていたのか何回も
歩み寄ってきてくれてる元旦那を突っぱねて
1人で無事出産をしました!!!
妊婦さんの時は一切戻りたいとゆう感情が
全くわかなかったのに子供を産んだと思ったら
元旦那さんが子供の為に色んな物を
届けてくれたりして、子供がまだお父さんとゆう
存在に気づいてない時に戻ってあげたほうが
いいかもとゆう感情がわきました。
でも元旦那さんは離れていく時の私の親への対応が
ものすごく悪く親は猛反対。何を言っても反対されます。
私の親にそんなに申し訳なく思ってるのなら
普通は自分の親連れてきて一緒に頭を下げるべきだと
言われたのですが、私はそこまでしなくてもと
思っています。考えが甘いでしょうか??

皆さんだったら親に許してもらう為にまず
どうゆう行動を取りますか??教えてください🥺🥺

コメント

deleted user

許してもらう側ですから、親御さんの言うことを聞くのが一番効果的じゃないでしょうか🤔💦
元旦那さんに親御さんの言い分を伝えて、頭を下げてでも戻りたいと言うならそうしたほうがいいと思います😣

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね...😢😢
    どうしても戻りたかったら
    そこまでした方がいいですよね💦

    • 10月2日
5人のまま

離婚理由によりますね

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    確かにそれはでかいですよね😅

    • 10月3日
  • 5人のまま

    5人のまま

    ちなみに私の旦那が元嫁と2度結婚してますが、結局離婚してます

    • 10月3日
deleted user

うーん、
子供のために父親がいた方がいいと思って
よりを戻しても正直続かないと思います。

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    ママとパパ両方いた方が幸せだと思ってる私の考えが甘いんですかね😢💔

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    両方いたほうが必ず幸せってことは
    絶対にないです(´・ ・`)

    それに、結婚し旦那になるのと
    子供の父親になるのとはまた別のことなので、

    父親になることであれば、
    別に結婚せずともなれます。


    考えが甘いというわけでは無いと思いますが

    フジモンユッキーナ元夫婦も、
    夫婦間は破綻しましたが親として一緒にはいますよね?
    毎日会ってるし、幼稚園もお互いに送り迎えして一緒にご飯食べたりもして。
    同じマンションの違う部屋に住んでます。

    子供を抜きしにして、
    相手のことが好きですか?
    結婚したいと思いますか?
    そこが大事だと思います🎶

    • 10月3日
N

離婚した理由にもよるかと思いますが、なぜ戻りたいのか、戻ってやり直しが効くかどうかをきちんと判断した上で決めたことなら納得してくれるまで理由を伝えると思います😌

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    また戻って離婚ってなったら
    なんで戻ったのってなりますもんね😣
    よく考えて結果出してみます💕

    • 10月3日
Y

やはり一度離婚してますし親からしても心配なんでしょうね💦
それをそのまま元旦那さんに伝えてそれからどう行動してくれるかで判断するかもです😔
そこまでの誠意があるのかないのか。
えーそんなんむりーて言われたら私が逆に無理になりそうです💦

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり行動してくれなきゃ
    1歩は出さない方がいいですよね🥺
    誠意があるかないかってどうやったらわかるもんですか(;_;)?

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

難しいですよね。
でも両親はamiさんや
お子さんが大事だからこそ
そう思うんだと思います。
ご両親に許してもらいたいなら、
元旦那さんとだけでも
しっかり話し合いの場を設けたり
amiさんからも納得してもらえるように
説得するしかないのかなあと思います😔

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    難しすぎて何が正解なのか
    知りたいぐらいです😢😢
    やっぱり話し合いはした方がいいですよね😣💦
    ありがとうございます💕

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも両親と旦那との間で
    板挟みになって辛かったことがあるので
    amiさんのお気持ちがわかります🥺
    わたしは離婚しましたが、、、😔
    頑張ってくださいね!

    • 10月3日
このみ

カップルならそれでいいかもだけど、結婚、子供もいるとなると、自分や相手の気持ちでわなく子どもを1番に考えた方がいいのでは……

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    そのつもりです😊

    • 10月3日
ママり

離婚理由が大事だと思います。
それによっては父親が居ない方がいい事もありますし、、

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    たしかにそれはありますよね☹️
    よーーく考えてみます💦

    • 10月3日
ラテ

もちろん、主様はご両親のお子様ですが、もう子供もいて一人の親です🙌そこまでご両親が元旦那との関係に干渉してくることがどうかと思ってしまいます😅
我が子に幸せになってもらいたいのはわかりますが、相手の両親まで連れてきて土下座しろって…私ならそんなこと言う自分の親に引きます😅そんな表面上のことよりも今後の元旦那様の態度や行動に目を向けて主様に助言するなりしたらどうなのかなぁと思ってしまいます😅

  • ami

    ami

    コメントありがとうございます!!
    私の親との約束を2回も破り
    離婚したのでそこまでの誠意があるのならと多分私の親は思ってるんだと思います😢
    元旦那が自分の親には意見すら言えない感じなので💦💦
    とりあえずは態度や行動を
    見てみるのもひとつの方法ですよね🙄ありがとうございます💕

    • 10月3日