
転園について悩んでいます。現在の保育園が楽しく、次年度に転園するか悩んでいます。1歳児から転園するか、3歳児で自動的に転園するか迷っています。
保育園の転園について質問です!
先月から0歳児として保育園に通っています。
第一希望の園は落ち、第二希望の小規模園に通っています。
保育園が決まったとき、やはり第一希望のところに行きたかったので次年度の転園申請をしようとしてましたが、1ヶ月通った結果、迷っています😭
理由としては、今の第二希望の小規模園は娘もとても楽しく保育園に通っていて、先生や保育のことや園のシステムなど全く不満がないのと、せっかくお友達や先生に慣れてきたのにまた環境を変えるとなるとストレスにならないか😭と思ったからです。
あとは、小規模園なので2歳までで、3歳児からは必ず第一希望の園に転園はします。
1歳児から転園するか、3歳児から自動的に転園するか、迷ってます、、、
なにかアドバイスあればお願いします😢
ちなみに、どちらの園も家から同じ距離で駅までスムーズに行けます。
①第一希望に次年度の転園申請し、1歳児から転園する。(必ず通るわけではないです)
②第二希望の園に在籍し、3歳児に上がるときに転園する。
- y mama(5歳5ヶ月)

ママリ
②ですかね💦
転園は減点対象にもなるので点数下がっちゃうと言われました💦

R
個人的に同じ園にいずれ転園するのであれば 早めに出来た方がお友達の関係性的にもいいのではないかな?って思います😊
もしかしたら待機待機で結局は3歳の自動転園の時になってしまうかもしれませんが😅

うー
3歳の時には確実にその保育園園に転園できるのであれば私だったら転園できてもできなくても今から希望出すと思います⭐️
うちも年少になる年に転園しましたが特に女の子は年少の時にはすでに仲良しグループ出来ていて最初は馴れづらかったです😂
1年近く慣れるのにかかりました💦
0歳児ならそういうのないので今のうちにできるなら転園しておきたいですね!!
コメント