
8ヶ月の娘が急にミルクを飲まなくなりました。離乳食を始めたことが原因か、お腹いっぱいなのか、ミルクの味や哺乳瓶が嫌なのか心配です。
こんばんは!
8ヶ月になったばかりの娘なんですが、急にミルクを飲まなくなりました💦
最近から二回食にしたからお腹がいっぱいでミルクを飲まなくなったのかな⁇と思ってるんですが急な事だったので心配になり、、、
夕方の5時にミルク飲むはずなと(三時間間隔なので)その前に二回目の離乳食を4時過ぎに←愚図ると食べなくなるので)食べさせました!
その後すぐにミルクあげるといつもなら飲むのですが飲まなかったのでお腹いっぱいなのかなと気にしてませんでした。
それから7時前にお風呂に入れ最後のミルクを飲まそうとしたら哺乳瓶を手で払いのけたり哺乳瓶の乳首をガジガジとして飲まなく少し愚図ったので抱っこして就寝しました。
離乳食は、そんなに量を食べてない感じなんですがお腹いっぱいなのでしょうか⁇
それともミルクが美味しくないのか哺乳瓶が嫌になったのかな?と原因が分からず。
- ぁすぁす(9歳)
コメント

co♡mama
同じく8ヶ月の娘育てています(^ν^)
うちの子も2回食にしてミルク全くのまなくなりましたよ!飲んでも40mlとかで、いらないって払いのけられます😂
なので今は授乳が2〜3回にミルクが寝る前に1回、後は麦茶です💕満腹中枢が発達して、お腹がすかない時間があいてきたのかな〜と思います😊

ぁすぁす
返信遅くなりました、ごめんなさい。
娘が鼻風邪をひいてしまって看病で返信できませんでした(泣)
同じ月齢で娘さんですねっ♡
離乳食は結構食べてますかっ⁇
ミルク40mlでいらないってなっちゃうのはお腹いっぱいなんですねっ(^-^)
離乳食を食べてくれたらミルクを飲まなくなってきてもお腹いっぱいなんだなぁって安心なんですが思うような量を食べないので心配ですΣ(・□・;)
麦茶は味が苦手みたいなのでルイボスティー飲ませてたんですが最近飲まないので水にしてます( ; ; )
夏場なので脱水が心配になりますがもう少し様子みてみます😊
ありがとうございます‼︎
ぁすぁす
ごめんなさい、返信の文章下にあります💦