
コメント

mai.
相談すれば受けられると思いますよ🙆
私も保育園に入って収入安定するまでの8ヶ月くらい生活保護受給していました😌

3boysꔛ♡mama🐳🌴
ちなみにすぐには審査降りませんよ。
相談してすぐには無理です。
今、所持金がない。兄弟、親、親戚、頼れないか聞かれます。調査があり調べられます。
-
はじめてのママリ🔰
すぐに無理なのは当たり前ますよね...
相談したら今すぐに申請出せるということだったのですが結果までは14日かかるみたいです😢- 10月2日

みさみ
現在、受給しています。
主人の仕事がコロナの影響をもろに受け、私も身体的な事情があって働けないので今年の6月から受給させて頂いてます💦
我が家の場合は、貯金もなくなり所持金1万円を切った究極の状況でしたので、話し合いをすぐに設けていただきわりと早めに決まりました。
支援してくれる親族、知人の有無や、
働けない理由、受給したい理由、延滞している支払いがあればその明細、
通院している病院や持病などをあらかじめメモにまとめて行くことをオススメします!
話しづらいこともあるとは思いますが、相談員の方にはできるだけ細かくお伝えした方が色々とスムーズですよ☺︎
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^数日前に相談した時は生活はできるので何も心配しなくていいですよって言われて安心してます^_^