![林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子の食事量に悩んでいます。三回食を始めたけれど、満腹のサインがわからず、どのくらいが適量か不安です。食べた後にミルクをあげているが、満腹を感じるタイミングが分からず、アドバイスを求めています。
生後9ヶ月の男の子を育ててます。
最近三回食を始めましたが、息子の満腹がわからず困っています💦
今日のお昼は
5倍粥80g
鶏そぼろと野菜の餡かけ40g
バナナを半分くらい
ヨーグルト35g
麦茶
いつもはその後にミルクを120あげてるのですが、どのくらいで満腹になるか知りたくて試しに200あげたところ普通に飲み干しました😅
お腹がすいてぐずることがあまり無いので
どのくらいが丁度いいのかわかりません😫
アドバイスいただけたら嬉しいです😞!
- 林檎(5歳2ヶ月)
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちの娘もそうでしたよー!
ただ、1回にあまりあげすぎると胃にも負担になるそうなので結局月齢の量あげるように心掛けました😊
あげた分食べてくれるので分からなくなりますよね💦💦😅
もしぐずるようになったら3時のおやつ増やしたりすればいいと思います✨
コメント