※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

友達に1歳の誕生日にベビーバスローブをプレゼントしたいが、寒い地域で1人でお風呂が大変。入浴剤とベビーバスローブで楽にしたいが、必要かどうか悩んでいる。

ベビーバスローブを1歳のお誕生日に
プレゼントしようと思うのですが
どう思いますか?
友達は冬はとても寒い地域に住んでいます。
普段旦那さんの帰りが遅い事が多く
出張もあるため1人でお風呂をすることがあるのですが
とても大変だといつも言っています。
そしてすぐてでは無いですが2人目も視野に
話をしているそうなのですが…
ママが少しでも1人でのお風呂が楽になるように
子供と使える入浴剤とベビーバスローブを考えています!
(持っている場合もあるので一応聞く予定です)
お風呂が子供との触れ合いの楽しい時間になって欲しいです。
ですが寒い地域に住んだことがないので
家の中がどこまで暖かいのかわかりません💦
必要でしょうか?
暖かくしてあるとしてもママが服を着る間や
歩くようになるとじっとせず逃走する事も考えると
便利かな?と思うのですが!
使った事がある方、送った事がある方
お話を聞かせてください☺️
形としてはポンチョとかではなく袖とフードがあって
スナップボタンで止めるやつを考えています!

コメント

べりー*

うーん正直使わないかもなぁ。。と思わなくもないかもです💦それこそ二人いたら上の子に着せとくとか便利ですね💡

まだ一人なら自分より先に上がってすぐ子供に服全部着せますよね?💦子供後回しに自分が服を着ることはないかなぁと。。むしろバスローブ欲しいのはお母さんかなって思います(笑)東北住みですが、冬は寒いので脱衣場は先に暖めてお風呂入るのでお風呂後そんな寒くなるような状態にはならないです!

はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じで、バスローブはお母さんがほしいかなと思います。

めぐみ


まとめてのお返事になり
申し訳ありません。
今2人目妊活中で、そのバスローブが3歳くらいまで使えるとの事だったので持っていれば便利かなと思ったのもあります😅
おっしゃる通りママの方が必要なのかもしれないのですが
2人で話し合い予算を決めていて…
出来ることならママと子にお揃いのバスローブをあげたい気持ちでいっぱいなのですが( ˊᵕˋ ;)💦
そしてメインが子供の誕生日なので
子供に何かと思って💦
ママも1歳なのでママには入浴剤を送ろうかと思ってました💦
やはり考え直した方がいいですかね…

べりー*

私なら別のものの方が嬉しいですが、めぐみさんが便利かなと決めたならそれでいいと思いますよ〜🌼

  • めぐみ

    めぐみ

    ありがとうございます!
    もう少し考えてみます✨

    • 10月1日