※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ
妊娠・出産

初産婦で予定日超過、子宮口開いてない状態。促進剤は避け、子宮口が柔らかくなるまで様子を見る方針。自然な陣痛待ち。効果ない運動も続けているが不安。

予定日を2日超過している初産婦です。子宮口が全く開いてなく、かつ固いとのことです😢

予定日超過で子宮口開いてなかった、しかも固かった…という方いますか?その後どのような流れで出産されましたか?

私は今日の健診で、促進剤を使った誘発分娩の話になるかと思っていたのですが、「この状態で促進剤を使っても、お母さんと赤ちゃんが苦しい思いをするだけで子宮口は開かないでしょう。まだ羊水も十分な量があるし、赤ちゃんも大きすぎないので、子宮口が柔らかくなるまで様子を見ましょう。もしくは自然に陣痛が来てくれるといいんだけどね」

…で終わりました。

色々調べてると、子宮口を柔らかくする注射を打ってもらえたり、子宮口を柔らかくする漢方を処方してくれる産院もあるみたいですが、私の所は一切何もなく…かと言って、動いて下さい!とも言われず😓
「子宮口が柔らかくなるまで様子見」なんて呑気に待ってていいのだろうか😞って思っちゃって…(先生ごめんなさい)

正産期入ってから、毎日ウォーキング・スクワット・ラズベリーリーフティー・股関節ストレッチ・乳頭マッサージ
続けてきましたが、あまりにも効果なく撃沈してます…



コメント

Mimi

昨年予定日を1週間超過して出産しました😊

私は予定日の時点で子宮口1cmでしたが、すみれさんと同じ感じで、羊水も赤ちゃんの大きさ的にも1週間は様子見でいいでしょうと言われました。
希望であれば、予定日の4日後くらいに促進剤を使ってもいいとは言われましたが、あまり勧められなかったので、そのまま待ちました😓

予定日の5、6日後に、強い生理痛のような痛みがありましたが、長くは続かず💦
結局予定日1週間後の朝方から陣痛が来たので入院しましたが、12時間くらい子宮口3cmの状態が続き、促進剤を使って、最終的に吸引分娩での出産となりました😅

私も先生によって、積極的に動いた方がいいという先生と、あまり関係ないという先生がいて、翻弄されました。笑

早く赤ちゃんに会いたい気持ちもあると思いますが、最後のゆっくりできる時間だと思って、存分にごろごろしててもいいと思います🤗
安産をお祈りしていますね✨💕

  • すみれ

    すみれ

    予定日1週間後から自然に陣痛が来たんですね…!その後出産までの道のりはきっと心身共に大変だったと思いますが😢私も自然に陣痛が来るかもしれないという希望が持てました…!
    動くのは関係ある説と関係ない説がありますよね😅
    あまり追い詰めすぎず、適度に動いて、後はまったり過ごそうと思います☺️
    ありがとうございます😄✨

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

予定日1週間超過でも子宮口0cmで全く柔らかくなかったです🙋‍♂️
スクワットにウォーキングなどやりまくったけど効果なく…😅
予定日から10日過ぎたので入院となりました。
経口薬を2時間おきに飲みましたがそれでも全く変化なかったので、次の日の朝から促進剤点滴でした。
3本点滴を打ち夕方に点滴終了でしたがそこから自然陣痛始まって、翌日の朝に生まれました👶

  • すみれ

    すみれ

    やっぱり動いても効果ない時は効果ないですよね😵
    体質だったり、赤ちゃんのタイミングもあるのでしょうか😅
    たまさんは促進剤で自然陣痛がうまく誘発されたんですね✨もし促進剤使うとなったら、理想的だなぁ…と思いました✨
    思い通りには行かないかもですが、参考になりました!ありがとうございます☺️✨

    • 10月2日
Mama👶👦

私も予定日過ぎても生まれる気配全くなかったです😂
内診グリグリしてもらっても全然効果なくて💦
トイレが近過ぎて外に出たく無かったので、毎日2万歩くらいループバルコニーをひたすらクルクル歩き回っていました😂
結果、41w3dに入院して促進剤使おうかと言う話が出た矢先、41w1dの夜中2時過ぎに破水して入院になりました!
検診の時は子宮口ガッチリ閉ざしてたし、入院時の内診でも全然で、今日中に産まれるかなー?なんて話してたのに、どんどんお産が進んでいっての5時過ぎには産まれました💦

  • すみれ

    すみれ

    毎日2万歩はすごいです😂✨
    努力されたからこそのスピード出産だったのかもしれませんね!
    子宮口ガッチリ閉ざしてたのにそんなに一気にお産が進むこともあるんですね!😁
    予定日とか関係なく、来るべき時にお産にベストなタイミングが来るのかもしれないなって思いました!
    私も焦らずあと数日、適度に動きつつ待ってみます☺️
    ありがとうございました✨

    • 10月2日
deleted user

私は9日遅れての出産でした!
予定日過ぎたあたりで促進剤使うかもーと言われていましたが、予定日1週間後で子宮口ガチガチ…内診グリグリすらできず…笑
同じように、この状態で促進剤は使えません!と言われました😅
もう少し陣痛待ちしたいけど、でもさすがにちょっと様子は見とかないとだから、明日(超過8日)に診察して、入院はしとこうかなーと言われてしまい…。
先生も「まぁ家の掃除でも頑張ってー!」くらいの感じだったのですが、先生の教えを信じて家中雑巾掛け(四つん這いの姿勢が良いみたいです!)したら、翌朝陣痛きました😂
ガッチガチで全く開いてない子宮口でしたが、病院行ったら5センチ開いてました!😂
出産って本当に赤ちゃんのタイミングもあるのかなー?と思いました。

  • すみれ

    すみれ

    ママりさんも、「促進剤使えません!」って言われたんですね😅💦 そんなこと言われるの私だけなんじゃ…😢と思ったので安心しました😭✨
    しかもその状態で、自然に陣痛が来るなんて!一気に5センチ開くとか…すごいです!
    その雑巾がけも効いたと思いますし、赤ちゃんのタイミングもやっぱりありそうですよね!
    ママりさんのようになるかは分からないですが、私も雑巾がけやってみます!
    ありがとうございました😄✨

    • 10月2日
yKr☺︎

同じく初産婦、40w1dになりました!
わたしも子宮口開いてないし、赤ちゃんも降りてきていないとのこと。。。
明日検診ですが、2日前に行ったばかりなので…変わりないような😂💦

すごく焦りますよね😭

  • すみれ

    すみれ

    予定日近いですね!✨
    予定日過ぎたのに産まれる兆候がないのは本当に焦りますよね😢

    ただ、ここで回答下さった先輩ママさん達のように、子宮口開いてなくても突然陣痛きてお産が進む、ってパターンもあるみたいなので…!
    今はまだ赤ちゃんのタイミングが来てないだけで…っていうのもある気がします☺️
    どんなお産になるかは全然分からないですが、どんなに長引いても41w6dまでには出産になりますよね…!あと数日、ソワソワしちゃいますが、あまり思い詰めず☺️お互いに頑張りましょう!!

    • 10月2日
yKr☺︎

あれから予兆とかありましたか?
わたしは、赤ちゃんも3,000g超えてきてるので、来週入院して、誘発分娩になりそうです😢
それまでに自然に陣痛起きてくれればいいんですけど…😩💭

いつ陣痛がきてもおかしくない状態ではありますもんね😊
ちゃんといつかは、赤ちゃんのタイミングで出てきてくれるし、待っててあげましょう😍💓
お互い頑張りましょうね!!

  • すみれ

    すみれ

    おとといの夜から、少し強めの前駆陣痛が不定期に来てるんですが、おしるしや破水などは一切無しです😅
    この感じだと、私も来週入院して誘発分娩になるかと思うのですが、それまでに少しでも子宮口が柔らかくなっていることを願うばかりです😣

    できれば誘発前に、自然に陣痛が来てほしいですよね…😭

    そうですね✨赤ちゃんのタイミングもあるはずなので、お互いにゆったりした気分で待ちましょう😊✨

    • 10月3日