※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

コップタイプの水筒について悩んでいます。ストローの方が使いやすいかなと思い始めました。どんな水筒を使っているか教えてください。

保温保冷の、コップタイプの水筒って
あまり使い道ないですか?💦

先日息子の好きなトーマスの水筒を見つけたので
つい買ってしまったのですが、
周りから重たいからあまり使わないし
ストローの方が良かったんじゃない?と言われ
プラスチックのストローの水筒の方が
良かったのかなぁと思いはじめました😓

でもあったかいのはストローだと飲みにくいし‥
ストロー洗いにくいし‥(すみません💦)
と、完全に親の都合なのですが😓

みなさんどんな水筒使ってますか?

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

幼稚園や保育園によっては、コップを推奨するところもあるから使えますよ😊

うちの上の子は幼稚園で、コップタイプと直のみタイプ使ってます😊

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    息子のお気に入りの柄なので、
    大切に使いたいと思います😊

    • 10月4日
deleted user

うちは2人とも保温保冷のコップタイプの水筒ですよ😊
保育園でも使ってます😊

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    保育園で使っていらっしゃるのですね!😊よかったです🌟

    • 10月4日
tma

熱い飲み物は嫌がるので、(よくて常温)どっちでも大丈夫だと思います!

確かにストロー洗いにくいので😂
ストロー洗う時は、短い場合はベビー綿棒使えますよ!😊

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    ストローマグで洗うのが面倒だったので、つい避けてしまいました😅
    ベビー綿棒!確かにサイズ感いいですね⭐️参考になります😊

    • 10月4日
ひろ

うちはコップと直飲みの2way使ってますよ😊
洗いやすいし、保冷できるので、私もそこから貰って飲んだりします😂
私の周りはストローの水筒持ってる人あまりみないです💦
プラの水筒ならマグでもいいかなと思いますし💦
ストローの方がいい時はペットボトルにストローキャップつけてあげてます✨

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    確かにストローは他でも代用できますね!言われてみたらストローマグって確かにプラのストロー水筒ですね!笑
    息子と仲良く使いたいと思います😊

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

私もストロータイプとコップタイプで迷ったのですが、子どもはストロー飲みをマスターしているし、コップ飲みを習得させたかったのと、お散歩先で私も一緒に冷たい飲み物を飲みたいという理由でコップタイプの水筒にしました🙌
蓋を開けてボタンを押して、水筒を傾けてコップに注ぐ…という行為が楽しいようで、我が子はストローマグより水筒の方がよく水分補給してくれるのでコップにしてよかったなって思ってます✨

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    うちの子もコップに注ぐブームです😊確かに子供の水分補給には、楽しさ大事ですね🌟コップなら二人で飲めますね!

    • 10月4日