
ワーママの方へ。お散歩のタイミングについて悩んでいる方がいます。保育園の迎え前に散歩するのは良いか迷っています。育休中は抱っこ紐で散歩中です。
ワーママで犬を飼ってるみなさん、愛犬のお散歩はどのタイミングで行ってますか??
今考えてる1番良さそうなのは、
仕事を終えて保育園に迎えに行く前に一度家に帰り、先にパッと散歩に行ってしまうのが良いかなぁ?…と考えてますが、保育園のルール的にアウトですかね😅
歩きたがるヨチヨチの子を連れての散歩は、忙しい平日には時間がかかり過ぎて一緒に行ける自信がありません😅😅
今は育休中ですし、まだ歩けないので、抱っこ紐で散歩行ってます!
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

つむぎ
冬場は日が照っている時でも散歩できますが、夏場の昼間は犬が熱中症になるので、保育園お迎えの時間はそもそも無理だと思います😱ルール的にもアウトかなと☺️
夏なんかはとくに基本は早朝と日が落ちてからの夜になるので、難しいですよね😢
はじめてのママリ🔰
そうですねー、真夏は早朝か夕方以降になりますよねー💦💦
つむぎさんはお子さん預けだしたらどのタイミングで散歩行かれる予定ですかー??😣
つむぎ
散歩は旦那が出勤前、帰宅後の2回行ってくれてるので、預け出してもそのままです😊
体調が良い時は私も一緒に行ってるので、行ける時は抱っこ紐かベビーカーで一緒に行けたらいいなと思ってます🙂
でも旦那さんの協力なかったらなかなか厳しいですよね😢
旦那さんは協力してくれなさそうですか?😢
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!それはご主人素晴らしいですね✨
うちはそれは難しそうなので、考えないといけなくって😅😅💦
つむぎ
お家は一戸建てですか?もし一戸建てなら、うちは庭にフェンスと人工芝でドッグラン作ってて、どうしてもお散歩できない時とかはそこで遊ばせたりしてます🙂!!
おしっこはトイレでできるのですが、うんちだけは外じゃないとしてくれないので😭
マンションにお住まいなら、やっぱり夜のお散歩とかになりますかね?😢
夜なら交通量も減りそうですし、最悪ベビーカーでもお散歩できるかな…?いやでも抱っこ紐のほうが安全ですよね😢
はじめてのママリ🔰
マンション住まいなんです💦ドッグランあるなんて羨ましいです💦💦
トイレは大も小も家の中でもできるので、我慢させることはないので大丈夫なのですが、運動させる意味で散歩にはなるべく毎日行きたいなーと‼︎
ベビーカーは危ないので抱っこ紐なんですよね〜💦歩けるようになった子供が黙って抱っこ紐に抱っこされてくれれば良いのですが😂💦💦
つむぎ
トイレ問題がないなんてお利口さんなワンちゃんですね😊💕
だったら無理にお散歩なさることないと思いますよ😊お家でボールとかで小一時間遊んであげるだけで十分だと思います!!(小一時間ボールするか散歩するかなら、散歩のほうがラクですが🤣)
ワンちゃん用の室内のアジリティーもネットで売ってるので、リビングとか廊下に設置して遊んであげるのも十分運動になると思います!😍✨
はじめてのママリ🔰
無理に行かなくて良いですかね😉家でのボール遊びは、子供を寝かしつけたあとの儀式になってるので、それで対応するようにします〜✨
アジリティーを家に置くのはハードル高いですが、また見てみます⭐️
あとの問題は真夏の朝晩しか外に出れない時ですね〜💦平日5日間外に出れないことになっちゃうので、考えないとですね💦
いろいろ調べてみます😉⭐️