※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が落ち着きがなく、カートに乗りたがらず、買い物も大変。1人で行こうとするが、ばいばーいと言うとこちらに駆け寄る。連れて歩くのが大変です。

2歳。落ち着きがないのは普通でしょうか。。
連れて歩くのが大変です。。

1人でどこかに行こうとしますがばいばーいと言うとこちらに駆け寄ってきます。
カートには乗りたがらず、買い物も大変で、。

コメント

べに

うちもです。
息子とり2人の買い物はなるべくしたくありません。
前はカートに喜んで乗っていたのにいまではカートを押したがります。
気に入らないことがあるとすぐ床に突っ伏していやいやよー!!!と叫びます。

さなえ

うちの息子はもう4歳近いですが…2歳の頃はもうそれはそれは落ち着きなかったです💦

スーパーやショッピングモールでも勝手に走っていくので買い物どころではなかったです。何か嫌なことがあるとすぐにぐずって寝そべるし…。

落ち着いてきたのは2歳半を超えてから。手を繋いで歩いてくれるようになりました。
3歳になるとさらに落ち着いてきて、手を繋いでなくても一人で勝手にどこかに行かないようになりました。スーパーでの買い物も普通にできるようになりましたよ!

落ち着く時期はその子によって違いますが、今落ち着きがなくても年齢が上がっていけば少しずつ落ち着きます!