
産後入院中で同室の環境に不満。預けたいけど言いにくい雰囲気で責められている感じ。ゆっくり休ませてほしいとの要望。
ただの愚痴です。産後メンタルなので批判や否定はご遠慮下さい。
3人目出産して入院中です。
1人目は初日から母子同室で母乳育児推薦の産院で辛かった記憶しかなく、2人目は母子別室で日中のみ授乳に行くスタイルでゆっくり休めて良かったので同じ産院にしましたがコロナの影響で授乳室が密にならないようにと母子同室になってました。
そこは仕方ないと思うんですが...
貰った用紙にはお好きな時間まで同室できますって書いてあるのに預けたいって言えない雰囲気だし
そもそも同室の説明もろくにされてないのにいきなり夜間はどうしますか?って聞かれてもえ??夜もなの?だし
夜は休みたいからいいですって言ったら
子供のペース知らなくていいの?って言われ...
何か預ける事責められてるようでしんどい😭
誰にも辛かったら預けていいですよって言われず...
子供のペースも何も帰ったら嫌でも知れるし
そもそも入院中と退院後じゃまた違うだろうし
赤ちゃんにペースも何もなくない!?って思ったり。
里帰りしないから帰ったら大変なのわかってるから
今のうちに休んで少しでも体回復したいんだよぉおお😭
産後くらいゆっくり休ませてくれ😭
- まめ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

てんまま
お疲れ様ですーー😭ご出産おめでとうございます!!
一人目のときは、とにかく赤ちゃんと一緒にいたくて預けなかったですが…
次はもう、夜中はがっつり預けたいと思っています😂
入院中くらいゆっくりしたいですよね…!!!!
残り数日かもしれないですが、預けましょうーーー!!!

ペパーミント
私は里帰り出産しなかった3人目にして初の母子同室で、えー、、ってなってました。
産後の入院期間くらいゆっくりしたいですよねー。
病院でも上2人は母子別室で日中は一応同室するけど夜は預かってもらってだから疲れますねーって言っちゃいましたwww慣れるの大変じゃない?とか言われたけどサボれる時はサボりたいです!って言い切りましたwww
看護師さんたちドン引きしてたろうなと思います。
3時間おきに授乳って決められてる母子同室がしんどすぎて早めに帰りたいとごねて2日早く退院しました。
-
ペパーミント
ご出産おめでとうございます!
- 9月30日
-
まめ
母子同室辛いですよね。産後のボロボロの体なのに夜もゆっくり休めないって拷問かよって思います😭
私もひたすら預ける方向にしてるのでドン引きされてるんだろうなぁとw
看護師さん1人くらいは退院したら嫌でも夜中お世話するんだから休みなよって言って欲しかったですね💦- 9月30日

ろこ
ご出産おめでとうございます💕🎉
私の産院は、基本母子別室だったので本当に助かりました!!
おっぱい張っちゃって、どうしようもないときは夜中授乳来てもいいよ!って感じで
私は、張っていようが保冷剤を借りて行きませんでした笑
なので、最後の授乳は夜9時でした。
何を思われようと、産後の体を回復することを1番に、休むことが先決でいいと思いますよ💕
赤ちゃんのペース!?
いやいや、もう2人育ててるし
何となくわかるから!!
って言いたくなりますよね!🤔
数日間の入院で、その後病院の方々とははほとんど会わなくなるし!
希望制なら、なおさらお願いしちゃった方がいいと思いますよ!!
-
まめ
ありがとうございます😊
母子別室本当助かりますよね!回復が全然違います。1人目は辛かった記憶しかなくて全然赤ちゃん時代が可愛いと思えずほんと勿体ない事しました😭
私なんてもうミルクにする気満々で💦授乳も全然やる気ないので呆れられてると思います🤣
退院したらあまり寝てられないので変な顔されても気にせず今のうちに休みます!- 9月30日
-
ろこ
退院後、体調などいかがですか?😊
私も、退院後しばらく授乳頑張りましたが、途中からミルク寄りにシフトしました🤣
今のミルクも栄養満点だし、いいですよね💕
3人のお子さんを育てる大変さは、想像しかできませんが
少しでもたくさん寝てくださいね❤️- 10月7日
-
まめ
日中は保育園に行ってるので息子と2人のんびりできてます😆帰ってくる夕方からは横になれる時がないですが笑
ミルクだとみんなあげられるし私も楽だし万々歳です👍✨
ろこさんはこれから出産なんですね!楽しみですね😊- 10月8日
まめ
ありがとうございます😊
やっぱり赤ちゃんといたいって思いますよね💦高齢なのもあり腰と骨盤まわりガタガタで休みたいし帰ったら24時間一緒だしとそう思えない自分に罪悪感めちゃくちゃあります😭
でも2人目は退院後普通に家事してたし今回もそうなるので入院中はひたすら甘えようと思います!