※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那にしがみつき泣く11か月の赤ちゃん。パパ見知りで、お店や玄関での別れが苦手。旦那に無理やり抱っこされると泣く。ママママの時期か。皆さんはどうでしたか?

パパ見知りでしょうか?

家ではむしろ私より旦那の方へ行くことも多々。
ですが旦那と遊んでるからと私が二階へ行くと
泣いてしまいます。

今日買い物に行った際に
旦那が抱っこしようとすると
私にしがみつき無理矢理抱っこしたので
お店の中でギャン泣きでした😅

旦那が仕事に行く時、玄関先で私にしがみついてましたが
旦那がまた無理矢理抱っこしても泣かずでしたが
私が冗談でそのまま行ってらっしゃい
と手を振ると泣きました😅

旦那はショック受けた感じです。笑

あとはお店のカートも最近嫌がるようになりました💦


もう少しで11か月。
ママママの時期なのですか?

皆さんどうでしたか?

コメント

あゃたん

パパ見知りというか、常にママがそばにいてほしいという感じだと思います。
ホントにパパ見知りだと、パパと遊ぶ、抱っこするどころかパパの顔が近づくだけでギャン泣きですよ🤣
多分お家の中=安心の場所だから、ママがそばにいれば大丈夫。
外は不安だからママにしがみついてなきゃ!
という感じだと思います。
休日はお外ではママ離れするまではママが基本的にお世話をしてあげて、家の中では基本的にパパが相手してあげるという感じでやってみてはいかがでしょうか(*´ω`*)