
リッチェルのポッティスを使っている方、横ハンドルの使いやすさや収納方法、他の便座に合うかなどについての実体験を教えてください。
補助便座で【リッチェルのポッティス】(画像あり)をお使いの方、ご使用感を教えていただきたいです。
心配している主な点としては、
・横ハンドルは使いやすいのか
・使っていない時の収納方法(自立する物の方が便利なのか)
・どんな便座にも合うのか(現在賃貸で来年引っ越し予定)
他に透明で用を足すところが見えるものが便利だとか、やはりキャラクターものが強いとか。。。
いろいろ聞いて分からなくなってしまいました。
娘はトイレにはなんの抵抗もなく入ってきて流すところを一緒に見ていますし、何かと大人と同じものを欲しがるのでシンプルな方が大人と一緒だと思ってくれるかなと考え候補に入れてます。
みなさまの実体験をお聞かせ願います。
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
同じもの使ってます
息子はトイレ好きで便座にも座るのが好きなので座る前に自分で持ってきます
横ハンドルでも問題なく使ってます
収納はリッチェルのスタンドを使ってます
今はリクシルのトイレですがぴったりフィットしてるので大体のトイレにはつくと思いますよ

はじめてのママリ🔰
2歳10ヶ月、ポッティス使ってます✨
横ハンドルは使いやすそうですよ✨本人もそこを持って持ち上げて自分で便器に載せてます。💩の時はそこを持って踏ん張ったりもしてます。
前にハンドルがあると、ズボンとパンツを全部脱がせて抱っこして座らせないといけないので大変です。
うちは使ってないときは床にそのままぽいっと置いちゃってます😅
背もたれの部分を下にしたら自立します。
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます😊
横ハンドルでちゃんと踏ん張れるんですね!しかも、横ハンドルならズボンとか下げるだけで良いってことですね!なるほどです🙂
自立することも教えていただけてかなり助かりました✨
前向きに検討します!- 9月30日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントありがとうございます😊トイレ好きだなんて助かりますね!もぅトイトレかなり進んでますか?
大抵のトイレには合いそうで横ハンドルも同じ月齢でも使えているなら安心しました!
うちは重い腰をようやく上げて…始めてみます!
退会ユーザー
まだのんびりやってるので本人がでるー!てなってる時だけ座らせてます
1回だけうんちできました😊
旦那が育休で在宅になるのでその間になんとかできるようになって欲しいと思ってます笑
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうなんですね。
確かに、夫の在宅中は何かとチャンスですね!昨日娘が初めてトイレの絵本に自分からおしりつけてました😂そろそろ始めます。笑
ありがとうございました😊