義実家に同居している方に質問です。子供を義両親に預けることはありますか?日中、子供の世話で疲れており、時々上の子だけでも見てもらいたいと思っています。夜ご飯の準備の際はお願いしていますが、これはわがままでしょうか。保育園の一時保育も考えていますが、準備や費用が面倒です。来年4月から保育園に通わせる予定です。
義実家同居の方、子供を義両親に1日、半日預けることありますか?一日中子供2人の世話で息苦しいです。
上の子だけでもいいからみててほしい
夜ご飯の支度のときはみててもらってるんですけど、わがままでしょうか
保育園の一時保育でもいいんですけど、朝から準備する方が面倒だし、お金かかるし。。
最近引っ越してきて退園し、来年の4月から保育園通わせる予定です、、入れたらですけど😭
- ままり(1歳1ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
pinoko
今年の6月くらいまで同居してました!
まだ子供1人ですが、10時から夜ご飯終わるまで1日見てもらうことありますよ🤣
妊娠してから週2くらいの頻度で😂
ゆうママ
義母と同居してないですが長男は私が入院中義実家にお泊まりしてたのでたまーに今もお泊まりして次の日保育園に送ってもらってます!
義母の休みが日曜日で2人見るのは大変やろー、いつでも見るよーって言ってもらったので日曜日にお泊まり行ったりしてます!
-
ままり
1歳からお泊まりすごいです✨
同居じゃなくても息子さんもばあばに慣れてるんですね!
そう言ってもらえるとありがたいですね🥺- 9月30日
-
ゆうママ
子供さんの1日の流れ?何時にご飯あげてるとか食べさせれないものとか何時にお昼寝とかわかれば見ててくれると思います!
急に見ててほしいって言ったら予定とかあると思うので〇〇日に見てほしいって伝えるか予定がない日にって言うと大丈夫だと思います!
私は義母の連絡先も知らないので旦那に見てもらえないかな的なこと言うと伝えてくれるので言いにくい時は旦那さんに言ってもらうのもありかなと思います。- 9月30日
pinoko
同居解消した今も見てもらってます💦
ままり
羨ましいです!!
お義母さんのほうからみるよと言ってくれますか?
pinoko
そうですね🤔
今日仕事休みだから、〇〇ちゃん(孫)連れて公園行こうかと思ったんだけど、どこか出掛けてるー?みたいなLINEが義母から来ます😂
ままり
わあ🥺
お義母さんできますね!!w
向こうから言ってくれると預けやすいですよね!
pinoko
ただ、急に来るので今日夕飯の準備もうしてたのに😫ってなる時もあります😂
前日にLINEしてくれたら1番嬉しいですが、贅沢な悩みだなと思ってます🤭
こちらから言うのは気を使いますよね💦