※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
お金・保険

家計費の管理について、1人の女性が質問しています。家計費のお財布と自分のお財布は2つ持つべきか、レシートは必要か、共働きで家計費の概念がない状況です。

家計費を管理している方は、自分のお財布と家計費のお財布って2つ持つんですか??
家計費のお財布でお買い物をしたときは必ずレシートをもらうんでしょうか?
うちは共働きで、そもそも家計費と言う概念がなくて💦

コメント

なの(^^)

あたしは日用品・食費・自分のと3つお財布持ってます!
レシートも必ずもらいます(^^)

  • もこ

    もこ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月17日
はっしゃん

共働きです。
財布2つ持ってます!
家計費は必ずレシートもらって家計簿つけてます。
でも特にお小遣い貰ってないし、たいがい家計費しか使わないので自分用の財布は持ち歩いてないです( ゚ω゚;)

  • もこ

    もこ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月17日
むさたんママ

うちも共働きでずっとお金の管理は各自でした。
今は、旦那から毎月家計費をもらい専用の財布に入れてます。
なので、常に自分の財布と家計の財布の2つを持ち歩いてます。
一応、家計の財布で買ったものはレシートもらって財布に入れていて、旦那が見たらレシート捨てるというシステムにしてますが、旦那もどんぶり勘定な人で、レシートは見ないで捨ててるっぽいです…。

  • もこ

    もこ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月17日
なみすけ

お財布2つ持ちです(*^^*)
家計費用と自分のです😊
自分のは滅多に使わないんですが、免許証とか入れてるのでいつも持ち歩いてます✊🏻✨
家計費用のサイフは長財布でお札入れるところが2箇所あるので、食費、日用品と分けてます*\(^o^)/*
その時のレシートもそれぞれの場所に入れといて帰宅してから家計簿つけてますよ😆

  • もこ

    もこ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月17日
てん

財布1つですよ。
旦那含め自分の費用も家計のうちです。

家計簿はネットの自動でやってくれる奴にしてるので、自分ではつけてません。

口座情報とクレカ情報で、ほぼ生活パターンの把握はできます。

手抜きですが、今はあんまりお金にピリピリしたくない気分なので、1ヶ月ごとにグラフで割合を見つつ、結果的にいくら黒か赤か、だけ見てます。

  • もこ

    もこ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月17日
okasan

うちは家計を一緒にして私が管理していますが、それぞれお小遣い制にしているので、お財布と小銭入れにお小遣い入れています。なので一応2つになります。

家計費は家計簿つけているので毎回レシート貰いますよ。

  • もこ

    もこ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月17日