
6ヶ月の娘が寝返りをして起きてしまい、イライラしています。同じ経験の方いますか?対策や気持ちの持ち方を教えてください。
もうすぐ6ヶ月の娘が、寝ている時に寝返りをするのですが、寝返りをしてそのままうつ伏せで寝てくれればまだいいのですが、寝返りをすると肘をついて起きてしまい、目を覚ましてしまいます。寝返り返りはまだできないため、戻れずに泣きます。最近それで起こされることが多く、成長とは分かっていても娘に対してイライラしてしまいます💦何よりそんな自分に自己嫌悪で、そんなことも受け入れてあげられない自分にとにかくイライラします😭両脇にペットボトルを置いて対策していましたが、最近はそれをうまく避けて寝返りしてしまいます。
同じようにイライラしてしまう方いますか?💦どんな風に気持ちを持っていっていましたか?こんなくだらない質問すみません🙇♀️
あと、寝返り対策何かいいのありますかね?寝返り返りできるようになるのを待つしかないんでしょうか?💦
- まっち
コメント

み
めちゃめちゃいらつきますよね~😂
転がらなきゃいいのに!って思います(笑)
とにかくクッションを駆使してます。
避けて寝返りしてたりもしますが
めげずに置き直します😂
ですがそのうちうつ伏せになっても
顔を横にして眠れるときがくるかもしれません。
息子はたまに起きますがうつ伏せで寝てたりもします👍️

まあすう👨👩👧👦💞
めちゃくちゃわかります😂
寝かしつけ始めて横にしても何回も何回も寝返りして、戻れなくて泣いて、戻してもまた寝返りして…寝ないの?っと真面目に4ヶ月の息子に聞いてしまいます😂イライラしてきてもう寝ないんやったらいい、とリビングに戻したら眠くてグズグズするし、どっち?!ってイライラしちゃってます…
対策は私もわからないので共感のコメントだけになってしまうんですが😢寝返り返りはやくして欲しいですよね🥺
-
まっち
コメントありがとうございます😊
もう全く同じ状況です😭私も真面目に「寝返りしたら寝れんやろ?」って聞いてしまってます😂寝返り防止ベルト買おうかとも思ったんですが、それはそれで寝返りできなくて泣きそうな気がして💦早く自由にコロコロ転がってほしいですね!
共感嬉しいです☺️- 10月1日
まっち
コメントありがとうございます😊
ですよね!泣くから戻すのに、直後にまたすぐ寝返りしようとするからいつもイラッとしてしまいます😂うつ伏せでも寝てくれたらいいんですけどね💦
共感してくださってありがとうございます☺️
み
戻した直後に寝返りあるあるです😂😂
いらっとするのは当たり前の感情だと思うので
考えすぎなくていいと思いますよ!
それで怒鳴るとか叩くとかなら考えものですが😂
あとあまりよくないかもですが添い寝すると
あまりごろごろせず寝てくれる気がします!
たまにいちゃいちゃしながらそのまま一緒に寝ます☺️