
生後2ヶ月以降の寝る服装について悩んでいます。現在はスリーパーとスワドルで対応中。肌寒い時期には長袖ボディ肌着とレッグウォーマーを考えています。皆さんはどうしていますか?
生後2ヶ月以降の寝るときの服装どうしてますか?
現在生後2ヶ月半、お出かけしない限り服装は短肌着+柄がついてるコンビ肌着 寝るときはパイル地の薄手のスリーパーとスワドルをかけてます。(エアコンつけずに22〜25℃)
真夏は短肌着+短肌着で足を出して、スリーパー+スワドルでした。(エアコンつけて24〜25℃)
しかし最近肌寒く、膝下から爪先が冷えているのが気になり、しかし温めすぎてもSIDSのリスク高くなるというしでどうしようか悩んでおります😅
動きも激しくなり始めたから長袖ボディ肌着にレッグウォーマーとか?
皆さん肌寒い今とこれからの冬場何着せますか?😅
- 初めてのママリ(4歳9ヶ月)
コメント

kana*.
今は半袖の肌着にに長袖のロンパース着せてます☺️
もう少し寒くなったら長袖肌着にロンパースにします!
ボディ肌着だと寒いと思いますよ😭😭

パピママ
ついてません‼︎まだ日中は大人でも暑いと感じることもあるので、薄い生地のロンパースです‼︎夜もまだタオルケットみたいな生地をかけてます!授乳するとじんわり汗もかくので…
-
初めてのママリ
ありがとうございます😄
赤ちゃんは大人より一枚薄くっていいますが、本当難しいです😥
参考にさせていただきます!- 9月30日

ありさ
今は長袖ロンパース肌着で、ユニクロのパジャマ(セパレート)買いました😊
息子の時は足つきのこれを愛用してたので娘にも買いました😊(布団蹴飛ばすのとスリーパーは暑くて嫌がったので)
-
初めてのママリ
足までカバーされるのいいですね😄
スリーパーだとめくれあがっちゃって😅- 9月30日
-
ありさ
外もこれで出かけてました!😊
靴下片方だけ脱げて無くしたとかよくありますが無くさなくていいですよ💓- 9月30日

パピママ
今、肌着なしの長袖ロンパースを着ています‼︎もぉ少し寒くなったら肌着を着せようかなーと思ってます‼︎
-
初めてのママリ
裏地にフリース?みたいなのは
ついてないものでしょうか?
薄手のもだと結構本当にうすいものがありますが…
手元にあるのが薄手のロンパースとスウェット地のロンパース、フリースみたいな裏地のロンパースなのですが😅- 9月30日
初めてのママリ
ありがとうございます。
スリーパーとか掛け物はどうされてますか?