
6ヶ月の赤ちゃんの体重増加が少なく、離乳食後のうんちの変化に不安を感じています。相談した方が良いでしょうか?
今6ヶ月なりたての下の子の体重が
なかなか増えません😭💦
ミルクも3時間毎、夜中も起きてくるので
5時間くらい夜最後寝てから空きますが
ミルクをあげています。ほとんど完ミです。
離乳食も沢山食べてくれてます。
5ヶ月になる直前に測ってから300gしか増えてなくて
日割りにしてもカウプ数は9gしかなかったです。
調べたらカウプ数15gが一般的と出てきました💦
身長はあまりわからないのですが
今現在7.3kgと大人の体重計で私が抱いて
私の体重を引いて測って分かっています。
相談に行ったほうがいいんでしょうか?
離乳食になってから沢山食べてはくれますが
1〜2日おきに1回程度しか出なかったうんちが
1日に2〜3回出るようになり、ズリバイも
4ヶ月半頃から動き回るようになったから??
吐き戻しはほとんどなくなって増えるかと思ったのに…
上の子のときは体重で悩んだことなかったので
気になってしまって…💦💦
- *3kids mom
コメント

退会ユーザー
曲線の中には入ってますよね😌
うちの子7ヶ月になりたてて7.5kgほどです。
3ヶ月で1kgくらいの増加ですがこの間健診行って体重は平均以下でしたがカウプ指数も問題ないし大丈夫でしょうと言われましたよ^_^
うちもずりばいで動き回り、離乳食も結構食べますが全然増えないです😅
*3kids mom
お返事ありがとうございます🥺
そうなんですね…!
同じようなご意見を頂けて安心しました🥺
ありがとうございます!!
上の子、寝返り遅くまでしなかったので
今も思えば全然動いてなかったからかもです💦
動いてなければ寝てるってくらいなので
消費しまくってるんですかね💦笑