※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわまる💛
家族・旦那

今実家に里帰り出産しています。今日とくにイライラしたので愚痴らせて…

今実家に里帰り出産しています。今日とくにイライラしたので愚痴らせてください。

実家に兄が居て、いま失業保険をもらいながら生活してるんですけど、失業保険は全部自分にしか使わず実家にお金を入れないで住んでいるんです。なのに、家にあるものはたくさん飲み食いし、もし自分が食べたいものがあれば親に"〇〇買いに行こう。"といい連れ出すのです。親も親で"自分で買いにいけ。"と言わないで甘やかすのが良くないんですけど。

私と旦那は赤ちゃんが生まれてから夜の9:30とかにはもう寝ています。私と旦那が寝ているのはリビングの横の部屋です。なのに、それにもかかわらずリビングで大音量、スピーカーで通話したり、音楽や動画を見たり聞いたりしているのを見て、イライラが止まりません。なのでなるべく一緒の空間にいたくないので、ドアを閉めます。

そして、今日は親が3個ドーナツを買ってきてそのうち2個も食べて他の人のことを考えきれないのにもイラッとしたし、私が明日食べるように取っておいたサラダも夜中のうちに食べられていました。

昨日も、親と買い物に行ったらしくそのときに私用にたこ焼きを買ってきて、自分の金で買ってないのに
"たこ焼き買っといたけん、食べていいよ"と言われました。いや、お前の金で買ったわけじゃねーじゃんって思ってしまいました😂

すいません、つまらない話ですけど読んでくださった方😢

コメント

deleted user

それは、、、イライラしますね、、。
私なら夜の件で(スピーカーの音とか音楽の音)無理なのですぐ帰ります💦

夜騒音で寝れないのは無理ですね、、汗

みな🔰

イライラしますねー。。。

私も兄が実家に住んでいて、兄一家全員が親のスネかじりなので、お気持ちお察しします。

実家とはいえ、兄一家もいて、うるさそうだし、
逆にストレスになりそうなので、
私は里帰り出産しません😅

兄の子どもたちも遠慮がなく、食べられちゃうので、冷蔵庫に私のものは入れませんね…

もしお母様がお仕事をされてないようであれば、
逆に来てもらう方がいいのではないでしょうか?