

退会ユーザー
うちは今後そのつもりです♪
上の子が大人しくベビーカー乗ってくれるだけありがたいです😭重たくて担げないので(笑)
来週からその方法で保育園送迎します♪

Cocoa
上の子がベビーカー!と言えば下の子は抱っこ紐。上の子が抱っこ!!と言ったら下の子降ろしてベビーカー。
上の子に合わせて決めていました♪
下の子が泣いていても上の子の言う通りにしてました。「◯◯泣いてるけどどうしよ?」と聞くと、代わってあげる優しい時もありました♪

マメ
上の子が歩く気だったら下の子はベビーカーです!
でも産まれてから甘えて抱っこが多いので
上の子ベビーカーで下の子抱っこ紐の方が多いです😹

miichan(22)
うちは乗りたがるわけではないですが2人で仲良く乗せてますよ〜!
もちろん今では体重は超えちゃうので自己責任ですが·····

ありさ
うちも出かける時はそーしてます😊上の子もまだまだ赤ちゃんなんですよね😂
最近双子用のベビーカーをもらったのでそれだとケンカなしで2人とも乗せれるので楽です😂笑

なつ
それもありですが、私はラスカルのバギーボード買って上の子が疲れたらこの上に立ってもらうようにしました
下の子抱っこ紐でも、腰に負担が凄くてw
二人用のベビーカー購入も考えましたがお高いし、上の子が歩きたがる事も多いので…
使わない時はさっと折り畳めるし楽ですよ
床の素材の相性によっては曲がりにくかったりしますが…
意外と遊園地とか大きなショッピングモールに行くとベビーカーの後ろにつけてる人見かけるのでチラ見して購入するか考えてみてはどうでしょうか?

ちゃんちゃん
そうしたいと言うなら、今はそうさせてあげたら不安な心が少し満たされると思います😊
我が家は…下の子抱っこ、上の子は歩いてもらう(嫌がったら素手でおんぶ)って感じですけど😂💦

I♡👦🏼👧🏻👦🏼
上2人が小さい頃はそれでした🥺❣️

Himetan❤️
うちはそんな感じですよ☺️
そっちの方が楽でした😂
コメント