※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kリア
妊娠・出産

食後1~2時間で気持ち悪くなる食べつわりについて相談。5週目で病院へ。

食べつわりについて。

ネットで調べると、空腹を感じた時に吐き気を感じる…と、あります。
でも私は、ご飯を食べ終わって1~2時間以内には気持ち悪くなります。感覚としては、食べている間だけは気持ち悪く無い…という感じです。
このような経験の方いらっしゃいますか?
第一子の時は、食べ物を受け付けない吐きづわりだった為に、食べづわりは未知の経験で戸惑っています。
ちなみにまだ病院には行ってませんが、明日行く予定で、おそらく5週目です。

コメント

あまね

私も食べ悪阻でした☺️
お腹が空いてくると気持ち悪さが再開して、食べると落ち着き、同じように食べている間は大丈夫でした!でも食べすぎても気持ち悪くなる‥という感じでした😅💦

  • kリア

    kリア

    食べ過ぎても…私もそうなのかもです。。。
    食べ終わった直後も気持ち悪くなってます。。。

    • 10月1日
  • あまね

    あまね

    ちょうど私も5週目くらいから食べ悪阻や胸焼けが始まりました😱安定期ごろには落ち着きましたよ!

    ちょうど今お辛いですよね💦
    とにかく食べられものだけを食べられる時に‥という感じで、食べられる果物やゼリー、カリカリ梅、サンドイッチ、サラダ、蒸したジャガイモとか限られたものだけを少しずつ食べていました😢

    お子さん育てながらで大変だと思います🥺💦
    大事な時期だと思いますので、無理し過ぎないようご自愛くださいね😢💦

    • 10月1日
ままり

私も今現在そのような感じです!!ネットでこのような悪阻を検索してもなかなか出てこなかったんですけど、ママリで仲間がいらっしゃいました💦
食べてる間は気持ち悪くなくて食べたら吐きはしないのですが、すごく気持ち悪くなります。

  • kリア

    kリア

    ホントに食べてる間だけ大丈夫ですよね…。
    昨日医師からは、ずっと食べてればいいよ!と言われましたが、それはそれで不安です。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

一人目も今回も食べ悪阻でした😭
食事と食事の間に何か食べられる軽食を必ず持っていたり、常に飴(私は生梅飴)を持って舐めてました。。
一人目の時はゲップ悪阻のようなものもあり、常にサイレントゲップができるように技を習得しました🤣
炭酸水など飲むとすっきりしました!
食べ悪阻きついですよね😭💦私は今回、17週くらいで落ち着きました。今でもたまに夕方ムカムカすることはありますが、、、

  • kリア

    kリア

    17週…あと3ヶ月😱😱😱
    私も炭酸水が手放せないです😫💦

    • 10月1日