※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちち
妊娠・出産

12w4dの初マタで、下腹部痛が続いています。切迫流産の診断を受け、自宅安静中です。痛みが治らず不安です。安静が必要でしょうか?

12w4dの初マタです。
妊娠発覚以来、生理痛のような鈍痛&違和感がほぼ毎日のようにあります。
出血もないし大丈夫だろうとこれまで通り外回りの仕事をこなしていたのですが、先日仕事中にこれまでにない痛みを感じたため早退しました。
かかりつけ医に診ていただいたところ、出血もないしお腹の張りも触った感じではなく、特に異常はないけれど、ずっと痛みがあるのは普通ではないという理由で「切迫流産」の診断が下り現在自宅安静中です。

先生の言うとおり、出血もないしお腹の張りもありません、でも、今でも下腹部痛が治りません。
横になっていればマシなような気もしますが、ちょっとうごくと鈍痛&違和感が再発してしまいます。
ダクチルという張り止めの薬を飲んではいるのですがあまり効いている気がしません。
正直この痛みが治らないまま仕事に復帰するのはとても不安ですが、目立った異常がないと先生がおっしゃるので気にし過ぎなのかな?とも思います。
初めての妊娠のため敏感になりすぎているとは思うのですが、この下腹部痛はみなさんあるものなのでしょうか?
それとも目立った異常はなくても、痛みを感じる限り安静にしておくべきなのでしょうか??

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ

私もたまに動けないほどの痛さがありますが、
毎日あるとなると不安ですね

旦那さんに相談して仕事を長期休暇にしてもらうか
辞めるか相談して赤ちゃんの為に安静にした方がいいのかな?と思います。

初ママ

私も最近になってから下腹部痛がよく起こります。今日は朝食後、急に痛くなり、そのまま仕事もいけず、一日中寝ていました。

先生に相談したら、鮮血がでたら病院においでと言われています。
横になると痛みは和らいでくるので、赤ちゃんが激しく動いているのかな、なども思ったりもしているのですが、とにかく赤ちゃんからの休んでのサインだろうと思って無理だけはしないようにしています。o(^_^)o

下痢や便秘ではないようですし、とにかくお腹はカイロなどで温めるようにしています。