※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

子育て支援センターについて、初めて行く不安や心配があります。友達がいなくても大丈夫か、見た目や人見知りでも大丈夫か、心臓病のことを話す時に近寄り難くなるか不安です。経験者のアドバイスを求めています。

子育て支援センターってどんなところなのでしょうか?😭
よく耳にはするもののどんなことをするのだろうと思って。ちょっと行きにくさもありつつ、引きこもる毎日で子供のためにも頑張って行ってみようかなという気持ちは少しあるのです....笑

勝手なイメージとしては陽気なママさんたちが集まって仲良くお喋りしたり、既にグループとかできてたりするのかなぁと😱💦

子供の月齢によって集まる日など違うのでしょうか??
ずーっと今まで引きこもり生活だったもので、他の子がどれくらい成長してるか目の当たりにしたら衝撃うけるんじゃないのかと不安にもなります😂💦
今月まではコロナの影響で無いみたい?ですが来月はもしかしたら開催されるかもしれません(多分)

そこで質問です😭大真面目に😭
・友達、知り合い等居なくても1人で大丈夫でしょうか😂
・見た目は落ち着かせて行った方が良いのか(髪色など....話しかけにくい.....?)
・極度の人見知りでもやっていけるのか😂

あとは子供に心臓病があるのですが、支援センターでプロフィールとか色々詳細を記入するものとかあるのでしょうか?また何かのきっかけで心臓病の事が話す機会が来た時に皆さんだったら近寄り難くなるとかありますか?💦風邪移すかもだから近寄らない方がいいかも...とかなっちゃうのでしょうか😥💦
在宅酸素こそ卒業したものの根治するものではないですが、言わなかったら見た目ではまっったくわかりません。


1度でも行ったことがあるママさんいましたら教えてください🙇‍♂️

コメント

mamari

1人で大丈夫です!中にはママ友がたまたま来てたりして、お喋りする時はありますが、基本1人で子どもと一緒に遊んでましたよ😄

月1や曜日によっては、広めの多目的室でベビーヨガや体操、英語教室などがあるので、基本それ目当てに行ってました‼️

支援センターのスタッフの方が気さくに話しかけたりしてくれるので、心配ないと思います🙌🏼
支援センターでママ友作る人もいるとは思いますが、私は連絡交換まではしてません😅

ぺこくらぶ

市内、市外と何ヵ所か行きましたが
そのセンターによって雰囲気違います💦
グループができてるところもあれば、個々で遊んでるとこもありました。
私は合う合わないがあったので、実際行ってみなきゃ分からないかなと思います★

見た目で話しかけにくいと感じる人もいるかもしれませんが、
個人的には清潔感があれば好きな格好でいいと思ってます😅

私も人見知りですが、先生たちも話しかけてくれますし、話し好きなママがいれば話しかけてくれますよ★

持病で運動ができないとか気をつけることがあるなら話したほうがよさそうですが、記入するのは基本的には名前と年齢、住んでる町名ぐらいでした!
持病があっても特に近寄りがたいと思うことはないです。
今まで補聴器?つけてるお子さんや、頭にギブスしてる子もいましたが楽しそうに遊んでましたよ(^^)

ママリ

よく行きますよ〜😀
私が行っている所はコロナの影響もあるのかママさん同士でワイワイということはなく、みんな自分の子供と遊んでいる感じです。

職員さんが話しかけてくれるので少し話したり、他のママさんと話すことはたまーにです。グループとか全然ないです😀

月齢によって集まる日などはなく自由に行きたいときに行って帰っています!
知り合い等いなくても大丈夫です😊見た目は…派手な服装や髪型をしている人はあまり見ませんね🤔
スッピンのママさんも多いです。
私もかなり人見知りなので話しかけられると緊張しますが、娘がすぐどこかに行くので追いかけないといけなくて長く話すことはないです😁
みんなそんな感じで子供を追いかけています😀

記入するのは娘の名前、誕生日、住所、連絡先くらいだったと思います!
私の場合はですが心臓病の話を聞いて近寄り難くなることはないです!

deleted user

色んな親子がいます😅
常連で固まってるような所もあれば、一人で来てる人多い所もあるし、日によっても違いますし。
髪色とか服装は好きな格好が良いと思います☺️
そのほうが、ほんとに合う人にも巡り会いやすいですし✨

名前と住所、生年月日くらいは書いたと思いますが、持病とかは書かないと思います。

心臓病のことをあえていう必要は無いと思います💦
親しくなって何度か個人的に遊ぶような関係になればお話ししてみても良いかとは思いますが。

うつしてしまったらどうしようとまで考えがまわらないかもです🙌

逆に、風邪うつされると困る!とか思っていらっしゃるなら仲良くしないほうがお互いのためですが、今はコロナもありますし、風邪症状の方は行けないと思います🌟


支援センターによって雰囲気が色々なので、もし今回行ってみてもう行きたくない!って思っても、他の所で合うところはあるかもしれません😊

いくつか行ってみて、もう何処も無理だなと思えば、そこまで無理して行かなくても全然問題無いですし、気楽に行ってみてください🌟

イリス

支援センターには長男が3ヶ月くらいから通っています。

☆一人でも大丈夫です。というか、ほとんどみんな一人です。お友達と合わせて行ったりもしますが、子供がバラバラに遊ぶと意味ないですね。
向こうでお友達と会って話したりすることもあります。

☆見た目は…まぁ個人の好みですよね。個性的な方がいたら「ファッションとか好きなのかなー」とかは思います。
ママ友とか作りたいなら、まぁ常識の範囲内くらいが無難だとは思いますが。

☆基本的にはみんな我が子を見るだけで精一杯なので、人見知りでも平気かと。「のんにちはー」とか、「何ヵ月ですか?」とか話しかけられたら無難に答えるくらいのコミュニケーションはできた方がいいですよね。

☆月齢ごとや、季節のイベントをやっていたりしますが、今はコロナでほとんどイベントは中止になっていると思います。支援センターのホームページや、チラシなどあると思うので、行ったときや職員さんに聞いてみてもいいと思います。

☆お子さんの持病について特に積極的に話す必要はないと思います。児童館の登録カードとかで記入するのは名前、住所、電話番号、生年月日くらいかと思います。
お子さんの持病で回りに配慮してもらう必要があるなら、事前に問い合わせてから行くといいですね。
もちろん、不特定多数のお子さんが利用する施設なので、「風邪をもらったら持病が悪化する」とかのリスクは親の判断によります。

☆もし話していて持病があることを知っても、それを理由に避けたりはしません。あえて突っ込んで聞くこともないです。
お子さんの外見に少し障害がある子、補聴器をつけている子、ママさんに聴覚障害がある方を見かけたことがあります。