2歳8ヶ月の子供の言葉の発達について心配。オウム返しやうんorううんが言えない。発達障害か不安で保健センターに相談。意思疎通についての不安も。息子の状態は単語は多く言えるが、簡単な会話がまだ。
2歳8ヶ月の子供がいます👦🏻
言葉がゆっくりで心配していています。
個人差があるのは分かっているのですが…
特に気になるのが、オウム返しをすること、うんorううんが言えないことです。
最近、発達障害なのかなと悩んでいて、保健センターにも相談してます。発達検査も予定してます。
気分を害されるかたがいましたら、大変申し訳ないのですが😢参考までに伺いたいです😢😢
息子と同じくらいの月齢で、オウム返しだったり、うんorううんが言えなくて、発達障害だったかたいますでしょうか😢?
その後、何ヶ月くらいで意思疎通ができるようになったかが知りたいです。もちろん個人差があるのも分かってますので参考程度に知りたいです🙇♀️最近は、発達障害かどうかというよりも、いつかは意思疎通できるようになるのか不安でしかたなくて😭何年もかかるのかなぁと落ち込んでしまっています。
意思疎通というのは簡単な意思疎通でかまいません。
美味しい?→うん!
何やりたい?→おままごと!
みたいな簡単な会話は、例え発達障害だったとしてもいつかはできるようになりますか😭?
もちろん発達障害じゃなかったけど同じ感じだったかたがいましたら、そちらもどのくらいで話せるようになったか聞きたいです😭
ちなみに今の息子の状態は、単語はたくさん言える、簡単な2語文がちょっと増えてきた、3語文は喃語まじりでちょろっとという感じです。簡単な指示は通ります。指差しはすごく沢山しますし目もよく合います。ごっこ遊びもちょいちょいします。
美味しい?とか聞いても無視されます。でも私が聞いてない時に
美味しいねぇって自分から言ったりしますが…
名前と年齢も、最初オウム返しでしたが、教えたから言えるようになりました。
これ開けて!取って!やって!とかは聞いてきます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
よっぴぃ☆
3歳なるくらいまで、オウム返し多かったですよ(^^)
自分で繰り返しながら意味を理解していたのかもしれません。
私も、返事について調べた事があるので、うちも返事出来なかったかもしれません。
こちらが質問したことに対して答え方がわからないということが考えられるので、美味しい?→おいしいねなど、子どもさんが答えないときは返事をしてあげるといいかもしれないです(^_^)
3歳すぎてよくしゃべるようになりましたよ。
下の方に書いてあるお子さんの様子をみて、私は特に普通かなと思います。
ななみ
この間、訓練のついでに言語の先生とも軽く話したんですが、
中には伸びて発達障害の障害名自体が消える子もいるらしいですよ😃
下の子は2歳半ごろに爆発期来て話すようになりましたがそれまでは単語ポツポツでした。
おうむ返しは3歳前までありました。
(今も稀に)
うん、ううん
は言わないです。
「やる」「やらない」と言いますが
診断名つきました。
発達障害の診断がついても
ついたからこの子は障害者って諦めるのではなく幼いうちからちゃんと対応することで伸びるし
大人になって困ることも少なくなりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やる、やらないと言えても診断名ついたのですね😳
〇〇やる人〜?と言うと、ハイ!と言うのですが、すべてハイって言ってる気がします…
単語の爆発期はきたのですが、不思議です😢- 9月30日
-
ななみ
発達障害も言葉だけじゃないですからね💦
発達障害のある子の特徴に言葉の遅れが多いみたいですが、言葉が追いついた後も他が残るって結構いるみたいですよ。
うちは言葉以外は首座りから諸々早かったのにって成長の波も指摘されました😅- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭うちも、全て遅いです😓歩き出したのは1歳半です!
ちなみに他が残るって例えばどういう行動でしょうか…😢?
うちは怖がりだし聴覚過敏なんです😣- 9月30日
-
ななみ
うちは上の子も自閉症なんですが、
上の子も相談、受診きっかけは言葉の遅れでした。
でも今は特に言葉の遅れもなく、言語訓練も必要ないと打ち切りになりました。が、診断名は取れていません。上の子の場合特徴として残ってるのは、
①自傷行為(爪噛み)
②癇癪
③都合の悪い話をしている時等に黒目を横に向ける(顔は話してる人の方を向いてる)です。
上の子は何かちょっと指摘すると
「じゃあもういい」と投げ出すことが多いです😅💦
モチベーション上げるのがたいへん🤣- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、そもそも上のお子さん自閉症じゃないのかもしれませんよね🤔?爪噛みとかはクセの子結構聞きますし、②③も普通にありそうな気がします。。
差し支えなければなのですが😢上のお子さんは、何歳から言語訓練はじめて何歳で会話できるようになりましたか🥺?何度もすみません😢😢- 9月30日
-
ななみ
気持ちの切り替えが下手で怒れちゃっての癇癪なので
そうなのかなーって感じです😅
発達センターの予約待ち期間が長過ぎて3歳児検診のタイミングで受診予約したんですが実際受診できたのは4歳2ヶ月この頃には結構話せてましたが舌足らずな話し方で🤔1ヶ月後から月1の言語訓練はじめて半年後には回数減らしましょうってなりました。で、コロナで休んだりもあって先日最終だった感じです😃
わたし的には下の子の方が障害ない気がするんです😅
結局は自閉症って受信した人はちょっとでも怪しさあると診断名つくのかなー?って印象で💦
実際軽度だと手帳も申請できないですし…ただ、保育園や小学校行くようになって加配とかつけて欲しい時や音読用のタブレットに読み聞かせ機能つけたりとかは診断名あった方がスムーズらしいです🤔- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちの切り替えで癇癪おこすのって、イヤイヤ期なのか発達問題なのかって見極め難しいですよね😭
検診そんなに待つ地域もあるんですね😳💡
月1でも、やはり大きな効果あるんですね😌✨なんか色々申請するために診断名付けてもらう人も多いみたいですもんね。なんか子供の発達って本当に難しいです。。😭子供の1番近くにいる私がよく分からなくなってしまって。
色々勉強になりました😭丁寧に教えてくださってありがとうございました🥺🥺🥺✨✨- 10月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
3歳くらいまで多かったのですね😊
なるべくこちらが一緒に返事のしかたを教えてあげるようにしたいと思います😢