※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポーチ
お金・保険

都内か、神奈川県で福祉用具レンタル業者の1か月の手取り額を知りたいです。長崎県長崎市の同業者は手取りが16万円程度。

都内か、神奈川県で福祉用具レンタルなどの業者で、1か月の手取りがおいくらか、もしご存知でしたら、教えていただきたいです。
長崎県長崎市で、同業で、7年勤めてる夫ですが、手取りがいまだ、16万くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

神奈川県ですが友人(女性)が勤めています。手取りはわからないのですが年収で450万位と言っていました。
勤続3年で35?36?歳です。
ただ、普通の営業ではなくマネージャーもしています。
給料安すぎてやってられないので転職すると言っていました。

  • ポーチ

    ポーチ

    ありがとうございます。雇い止め含め、今転職は怖いけど、事情で長崎市から川崎市に移住予定なので、実際、給料に関しては一般的に低い、夫が働く業種でも、関東ならベースが高いんだろうな。とは思いましたが、やはり同じくらいなんですね。業界的に。。
    拘束時間長いのに本当不思議に置き去りな業界ですね。

    • 9月30日
  • ポーチ

    ポーチ

    あ、全然一緒くらいじゃないですね💦マネージャークラスだからそれでも少しは高いのか。。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    川崎へようこそ♥︎
    川崎市在住です😆
    旦那さんの業界について詳しいわけではないのですが、友人が言うには首都圏でも福祉関係は軒並み低賃金だと嘆いています。
    友人は大卒でもともとマネージャー候補としての入社なので他の同期よりはお給料高いそうですが、それでも労働に見合わない安さだと😣
    その友人の場合は旦那さんが高収入で生活には困ってないし、歳も歳なのでなかなか転職すると言っていても重い腰が上がらないようです。
    ポーチさんの旦那さんの年齢やバックグラウンドにもよるとは思いますが、首都圏でも介護、福祉関係のお仕事だとあまり期待はできないかもしれません。
    ただ、首都圏は仕事の種類もすごく多いので長崎に比べたら選択肢はとても広がると思います🤩
    事務の仕事も地方に比べるとお給料高いのでポーチさんもお仕事されるなら結構稼げると思います。
    私のアシスタントをしてくれている派遣さんは時給1650円なのでたぶん額面で月25万くらいです。ボーナスはないですが有給は自由に取ってもらっています😊
    参考になれば♥︎

    • 9月30日
  • ポーチ

    ポーチ

    詳細ありがとうございます😊実は実家が多摩区なので、そのあたりに、引っ越す予定です。どう考えても長崎は低賃金高物価だし、息子の将来の資金の為にも移住、親の介護の為にも移住の予定です。
    私もパートにいくつもりしです。
    夫にもいい仕事が見つかれば尚良いのですが、
    本当にありがとうございます😊

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

元夫が勤めてましたが超ブラックでした。残業で月10万以上出てたのでお給料は悪くはなかったです。派遣の子や先輩と浮気繰り返してたのでお給料良くてもいいイメージまったくないです🤣

  • ポーチ

    ポーチ

    そうなんですね。それは困りますね💧

    • 10月8日