![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの出産祝いが届き、何かがまだ送られるかと思っていたが、2週間経っても届かず不安。内祝いの準備も進まず、友人の意図を理解したい。
遠方に住む友人3人から出産祝いを、いただきました。みんなでお金を出し合って買ったくれたようです。もらう前にリクエストをきかれたので、「抱っこ布団がほしい!それかオムツとかお尻ふきとか消耗品はやっぱり嬉しいな」と答えました。後日お尻拭きが届きました。「お尻拭き届いたよー!ありがとう!」と送ったら、「抱っこ布団も別便で届くよ(*^^*)」と言われました。数日後に抱っこ布団も届いたので「抱っこ布団届いたよ!ありがとう!!」と送ったら、「よかったー!まだ続く予定だからおたのしみに♪」と言われました。別便でまた何か送られてくるのかと思ってたのですが…2週間経っても何も送られてきません。まだ続く予定っていうのは、私の解釈間違いでしょうか(^_^;)?!「なにも送られてこないよ」とも言いづらくて…。
もし友達が別の物も注文したつもりになってたら、私がお礼を言わない人って思われていても嫌だし…。
内祝いも早目に準備したいのですが、なかなか準備できずにいます。
みなさんならどう解釈しますか?何か指摘しますか?
- ママリ
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
とりあえず内祝いを準備して送って、後日何かしら荷物が来たらお礼の連絡をすればいいと思います🙆🏼♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、ママリさんと同じ解釈しますね😂
お祝い系の通販サイトってたまに2週間以上かかる所もあるので、時間がかかってる可能性もありますよね🤔
私なら、とりあえずもう内祝いは今の段階の金額分で考えてお返しして、もし追加で来たらまたLINEだけ入れますかね☺️✨
コメント