![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診時には胎嚢と卵黄嚢が確認されたが、再診時に卵黄嚢が消えていた。胎嚢の成長速度や形に不安があり、経験者のアドバイスを求めています。
4日前までエコーで見えてた卵黄嚢が消えました。
4w6d に初診。
胎嚢6.5ミリと卵黄嚢確認。
胎嚢の形は丸く、卵黄嚢もエコーでわりとハッキリうつっていて安心していました。
そして初診から4日後の5w3dに再診。
胎嚢は17ミリまで大きくなっておりましたが、
卵黄嚢が消えてました。
真っ黒の空っぽの胎嚢。
胎嚢の形も丸ではなく細長く、きゅうりのような形。
形が変な事と、卵黄嚢が見えない事をお医者様に確認しましたが、エコーの角度の違いだと言われました。
でもよく考えるとエコーの角度が違うとはいえ、胎嚢が17ミリもあるのに胎芽も卵黄嚢も見えないっておかしいですよね??
あと4日の間で胎嚢が10ミリ以上も大きくなるって異常な成長スピードですか?
詳しい方や同じような経験をした方、教えていただきたいです。良い内容でも悪い内容でも受け止めますので回答お待ちしております。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
お医者様の言う通り、角度の問題です💦
素人がいうよりお医者様の言ってる事の方が信用出来ると思いますが(´・ω・`)
赤ちゃんがおおきくなっても角度の問題で
鼻が割れてるように見えたりとか
口が歪んで見えたりしますよ。
それと同じ現象です。
たまたま見えないように見えただけですよ~
あとはエコーする人の腕によっても
へんにうつったりします。
![𝚖𝚊𝚖𝚊♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
エコーの角度の問題じゃないですかね🤔??
私もきゅうりみたいな胎嚢でしたよ😊
後1人目の時は5w5dで19mmでした!
大きさも妥当だと思います❣️
-
はじめてのママリ🔰
きゅうりのような胎嚢、検索すると流産しかけてるから潰れてる、とか子宮収縮しててお腹はってるから潰れて細く見える。とか悪い事ばかり出てきて不安でした。同じような方がいて良かったです😭初診の時はまん丸な自分で言うのも何ですが100点満点あげたいぐらいの綺麗な胎嚢だったのが、きゅうりみたいになってしまい不安でした。あまり悪い方に考えないようにしたいと思います。胎嚢は1日1ミリ成長すると聞くのですが、私の胎嚢は計算すると1日2ミリ以上成長してて成長しすぎなのでは?と不安です。大丈夫なのでしょうか?
- 9月29日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
多分エコーの撮り方なのかな?と!
なので、次回は普通に楕円形のような方になってるかもしれません😊
因みに、前回流産してますが、綺麗な楕円形でした😭
なので、胎嚢の形はよっぽど歪でなければ大丈夫なのかなと!
きゅうりのような形だったから、胎嚢の大きさを測る時に誤差が出たのかもしれませんよ🤔
先生から、特に不安な発言が無ければ、今のところは順調なのだと思います✨- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
良い意味でも悪い意味でも胎嚢の形はあまり関係ないのかもしれないですね😭
なるほど!きゅうりのように長細くエコーに映ったから、胎嚢が大きく測られたのかも!そう思うようにします😂
まだまだ心拍が確認できるまでは不安ですが、答えてくださったおかげで少し安心して過ごす事ができます。本当にありがとうございました😭- 9月30日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
初期って特に不安なことばかりですよね😢
リラックスして過ごしてくださいね♩
赤ちゃん、スクスク育ちますように💕- 9月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も1度卵黄嚢が見えなくてもうだめかなと思って昨日3回目の受診したら無事べびちゃん見えました!!!
エコーの角度の問題もあるしそのぐらいの週数だとたまに見えないこともあるみたいです...
胎嚢の形は1人目も2人目歪でしたよ(>< ))
-
はじめてのママリ🔰
同じ経験をして無事妊娠継続されてる方に回答してもらえると心強いです。ありがとうございます😭 胎嚢が大きくなって嬉しいはずなのに、卵黄嚢が見えない事と胎嚢が大きくなりすぎな気がして不安で不安で、、、でも少し安心する事ができました。ありがとうございます。
- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の診察から早すぎますが6w0dの今日診察に行ったところ胎芽と心拍が確認できました。相談に乗っていただきありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。赤ちゃん大きくなってもエコーの角度でそのような事があるのですね。もしこのまま妊娠継続できても私はずっと心配で悩んでそうです😢胎嚢の成長スピードが早すぎるような気がするんですけど、それも大丈夫でしょうか😭 卵黄嚢が見えなかったことに気を取られすぎて大きさのことは聞くの忘れてて、、、