※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーす
妊娠・出産

逆子で帝王切開予定の方が、保険に入っていない場合の病院費用について教えてください。不安です。

現在逆子と診断されているため、来月帝王切開する予定となりました。
妊娠前に医療保険などに入ろうと思っていましたが、妊娠発覚が先で、特に何も保険には入っていません。
こういった場合、病院での支払いはだいたいいくら位上乗せになりますか?
今から不安です💦
分かる方教えてくださいm(__)m

コメント

meichan

帝王切開に決定するの早いですね!!
私は保険入ってて
70万以上はしたかな…

  • ぴーす

    ぴーす

    70万以上ですか…やっぱ保険入っとくべきですね( ; ; )
    うちの病院が大きな病院なので先に予約取らないと埋まってしまうみたいです💦
    回答ありがとうございます(o^^o)

    • 7月15日
ふじっこあけみ

限度額認定証をとっておけば、医療費(個室代や食費は別)がいくらかかっても、窓口での支払い額は一月で最大8万円程度ですよ。←限度額は収入で決定されますが、一般的な家庭なら、ほとんど8万円程度です。
ちなみにわたしも逆子で帝王切開予定だったので料金について調べてたんですが、今朝の検診で頭下に向いてました。まだまだ、なんとかなります!

  • ぴーす

    ぴーす

    回答ありがとうございます(o^^o)限定額認定証というのはどこで取れるんですか?

    同じ数週ですね💡逆子治って良かったですね( ; ; )
    私はもう1ヶ月以上逆子治らず…
    逆子体操とか何かされてましたか?

    • 7月15日
  • ふじっこあけみ

    ふじっこあけみ

    自分の加入している健康保険に申請します。ネット等で調べた方が良いと思います。

    わたしは20wからずっと逆子で、一度直りましたが、32wでまた逆子。今日の検診ではまた頭を下に向けてくれました。
    逆子体操は一度もやってません!効果がはっきりしないうえに、臍の緒首に巻くリスクがあると聞いたので。寝る向きだけ、病院の指導に従ってました。もうなおらないかも〜と、逆子のまま帝王切開と覚悟してたので、限度額認定証早目にとってました^^;

    • 7月15日
  • ぴーす

    ぴーす

    そうなんですね!ネットで調べてみます‼︎ありがとうございます(*^^*)

    わぁ(((o(*゚▽゚*)o)))そんなこともあるんですね!でも、本当治って良かったですね( ; ; )‼︎
    私も寝る向きは指導されたので諦めずにやってみようと思います。

    • 7月15日
  • ふじっこあけみ

    ふじっこあけみ

    まだこの時期なら動くはずです!

    下から産みたいと思ってましたが、一番重いはずの頭が下にいかないなんて、何か、頭を下にできない理由があって、普通分娩よりも帝王切開の方が安全に出てこれる子なのかもしれない!と思うようにしてました。(実際、また逆子になるかもしれないし、もう無事に産まれてきてくれるのならどっちでもいいや、くらいに思ってます)

    どうなるにせよ、お金の心配はせず、出産にだけ集中できますように(*^^*)お互い頑張りましょう!

    • 7月15日
  • ぴーす

    ぴーす

    そうですね、赤ちゃんが無事に産まれて来てくれることが何よりです(*^^*)気持ちをゆったり持って、出産の日を迎えたいと思います*
    お互い頑張りましょう♡

    • 7月15日
さらい

プラス10万ぐらいでした

  • ぴーす

    ぴーす

    プラス10万ですか!やっぱり大きいですね( ; ; )
    回答ありがとうございます(*^^*)

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

帝王切開だと、保険適用になるので自然分娩より安くなるところとかもありますよ(⋈・◡・)
病院に問い合わせてみてください☆

産後に保険加入されても、一人目帝王切開だと2人目の帝王切開の時に保険おりないやつもあるので、その辺よく聞いて加入してくださいね!

  • ぴーす

    ぴーす

    へぇ(゜0゜)‼︎そんな場合もあるんですね!次の健診で病院に詳しく聞いてみます‼︎

    そうなんですね( ; ; )次はよく調べて加入したいと思います‼︎
    回答ありがとうございます(*^^*)

    • 7月15日