
1ヶ月半の赤ちゃんが湿疹で悩んでいます。石鹸を使っても改善せず、他のベビーソープを探しています。西松屋の「あわぴよ」を使っています。
1ヶ月半になります。
1ヶ月健診の時に、乳児湿疹を指摘され
スキナベーブの沐浴剤のみで石鹸を使っていない!と伝えたら、
石鹸で洗ってください!
そしたら、すぐに良くなりますよ!
と言われましたが、あまり変わらず…
むしろ、腕や足などにも湿疹?汗疹?プツプツが出来てしまいました。
みなさんは、どんなベビーソープお使いですか?
ちなみに、うちは、西松屋の安い、「あわぴよ」という泡で出て来るものを使ってます。
- せな(8歳, 10歳)
コメント

亜魅
うちはスキナベーブだけで乳児湿疹出た時はワセリン塗ってました!
ワセリン塗って1週間位で良くなりましたよ!

aちゃん☆
うちも1ヶ月くらいに出て不安でした。
arau babyの泡が出る石鹸であらっていましたが出て来てしまい、、。
ワセリンを塗って様子を見てくださいと言われました。
すぐには直らなかったけど、気がついたら良くなってましたよ!
思ってるよりも赤ちゃんは大丈夫と先生が言っていました!
心配ならやっぱり病院に行くのが一番安心できると思います(´;ω;`)
-
せな
ありがとうございます!
泡が出る石鹸はあまり良くないんですかね?💦
みなさん、ワセリンが効果あるみたいですね!!
馬油でもいいんでしょうか?
小児科、皮膚科、どちらに行かれましたか?!- 7月15日
-
aちゃん☆
よく洗ってくださいねって言われたので、そのまま泡が出るやつ使い続けてます!
でも固形石鹸の方が体にいいって聞いたことあるような、、、。
保湿出来れば馬油でもいいんじゃないですか?
薬局でも不純物が入っていないワセリンがありますよ!
私は1ヶ月検診のときに聞いただけなので行ってないですが、
最初は小児科がいいのではないでしょうか!
遅くなってしまいごめんなさい!- 7月16日
-
aちゃん☆
馬油でも全然大丈夫みたいです(*´ω`*)
- 7月16日
-
せな
再度、お返事ありがとうございます!ヾ(*´▽`*)ノ
馬油でも大丈夫なんですね!
わざわざ、ありがとうございます!
ベビーワセリンというものですか?
先程、ドラッグストアに行ってみました!
そうですね、使用して様子みて
あまり効果を感じられなかったら、まずは小児科へ受診したいと思います!!
本当にお気遣い、ありがとうございました♡- 7月16日
-
aちゃん☆
うちは旦那もアトピーぎみなので、出産前から使ってるワセリンを赤ちゃんにも使っています!
もちろんベビーワセリンで全然いいと思いますよ(*´∇`*)
うちはコレです!- 7月16日
-
せな
わぁー!!!
画像付きでめちゃくちゃ嬉しです♡
ありがとうございます!!
あとで、また行って探してみます!!
実際使ってみて効果があるものがいいので、同じのが売っていれば購入したいと思います!!- 7月16日

ままり
保湿もしてますか?石鹸で洗ってよく流してワセリンで保湿するとだいぶ良くなると思いますよ。
それでもやっぱりひどくなる時があるので、そうなったら病院で薬を混ぜたワセリンを処方してもらうも2日くらいで治りました。
-
せな
ありがとうございます!
保湿はローションでしていますが、あまり変わらないので効果ないんですかね…(^_^;)
馬油でも代用出来ますか?- 7月15日
せな
ありがとうございます!
ワセリンですかー!
保湿は一応してはいるんですけど…(^_^;)
馬油でもいいんでしょうか?
亜魅
馬油でも大丈夫だと思います!
もし心配なら小児科行けばワセリン処方してもらえると思いますよ!
せな
再度コメントありがとうございます!
馬油使用してみて、ダメなら小児科行ってみようと思います!