
コメント

退会ユーザー
コップ飲みはお風呂で練習するのがいいと思います😃✨
こぼしてもすぐ洗えますし😌
スプーンやフォークは無理にまだやらせなくていいと思いますが、本人がやりたそうであればスプーンに密着しやすいもの(カレーとかリゾットとか)が練習しやすいですよ☺️✨フォークはハンバーグとか刺しやすいものがいいと思います!
退会ユーザー
コップ飲みはお風呂で練習するのがいいと思います😃✨
こぼしてもすぐ洗えますし😌
スプーンやフォークは無理にまだやらせなくていいと思いますが、本人がやりたそうであればスプーンに密着しやすいもの(カレーとかリゾットとか)が練習しやすいですよ☺️✨フォークはハンバーグとか刺しやすいものがいいと思います!
「食べない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うひ
なるほどですね✨早速お風呂にコップ持って、遊びながら練習してみます☺️
スプーンフォークはまだ気が早かったですね💦様子みて持たせながらやってみます✨
分かりやすくありがとうございます(´∀`*)
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️
お風呂だったらいくらでもこぼしていいですし面白いですよ😆
気は早くないと思いますよ👀つかみ食べ上手な子ってスプーンとかフォークあんまり好きじゃないイメージがあって(完全個人的意見ですが)無理にスプーンとかフォークで食事して食事の時間が嫌になったら困るなぁと思うのでって感じですかね☺️うちは逆につかみ食べ断固拒否で1歳3ヶ月からは自分でスプーンで食べてますが、保育士の母いわくつかみ食べもめちゃくちゃ大事だよって言ってました😃✨まずは食べると言うより手に持たせるっていうのをしていけば興味持ってくれそうです^^
うひ
とんでもありません☺️厳しい回答来るかなと思っていたのですが、優しく回答頂いてありがとうございます✨
お風呂で、シャワーのお湯を入れて遊ばせる感じで大丈夫ですかね?掴み食べ大事なんですね。そう聞いて安心しました。その子によって違いますもんね💦今日はいっか、で結局殆ど私が食べさせてしまっていたので、娘の気持ちにあわせて毎日楽しく食べて貰えるようにを忘れずに進めなくてはいけませんね🥺
退会ユーザー
遅くなってしまいすみません🙇🏻♀️
水道水とかシャワー水は何となく嫌で、お茶とか浄水器の水を風呂場に持って行ってましたよ😃
一生手づかみで食べる訳ではないですし、私も今日はいっか!で食べさせたりする時ありますよたまに😁うちは特に食事に興味が無いので本人が楽しく食べられるように放っておいてます😁