
10月中旬の入院で、長袖と半袖のパジャマどちらがいいかと、どんな生地が適しているかについて教えてください。お母さんたちは昼間、お化粧をしているでしょうか?
秋に子供の入院に付き添われたことがある方,服装について教えてください。
10月中旬から子供の付き添い入院することになりました。
パジャマは持参した方がいいと言われたため,パジャマを持ってこうと思っているのですが,10月中旬頃のパジャマは長袖と半袖どちらがいいでしょうか?
また長袖ならどんな生地がいいと思いますか?
病院に聞いてみたのですが,イマイチ曖昧な答えで迷ってしまって💦
病院によるかもしれませんが,実際に付き添われたことがある方教えてください。
また,昼間お母さん達はお化粧などしているのでしょうか😅❔
- ふぅ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
去年の9月後半から10月に子供が入院して付き添いました!
私の行ってた病院は、ボタンの肌着(ロンパース)で良かったので、それに腹巻付きのズボンだけ持っていってました!
初めは長袖持っていったんですが、暑くてすぐ半袖に変えました😂
化粧は誰もしてなかったです!

退会ユーザー
去年の10月に次女が滲出性中耳炎とRSとで1ヶ月に2回入院しています!
病院内はほんとに暑くて半袖半ズボンでした…
去年はコロナとかもなく面会も自由だったので私は母が仕事終わったら病院に来てもらって私は一旦帰って上の子保育園に迎えに行って上の子とご飯食べてお風呂入って病院戻って。ってしてたのですがせっかくお風呂入ったのに汗だくでした…
私が暑がりなだけかもしれませんが…
化粧もあたしは一切しませんでした!
病院でするのもめんどくて…
-
退会ユーザー
あ、子供はその時生後半年だったので半袖半ズボンのロンパース着せてました- 9月29日
-
ふぅ
やっぱり暖かくなってるんですね!
コロナの影響で,じじばばの面会はダメで,旦那もあまり面会に来れない為,確実に荷物持っていかなきゃいけなくて😣
少しでも荷物減らしたかったので助かりました!
ありがとうございます!- 9月29日
-
退会ユーザー
病院内暑くてうちわで仰ぎながら寝てました😂笑
今はそうですよね…
一旦家に帰ってお風呂入ったりできた自分はまだいい方でしたね…
お子さんお大事にしてください☺️- 9月29日
-
ふぅ
そんなに暑いんですね😲💦
じゃあ念の為にうちわも持っていきます!笑
ありがとうございます🤗- 9月29日
-
退会ユーザー
私暑がりなので…
必要なかったらすみません…- 9月29日
-
ふぅ
私も暑がりです😅
そして私以上に娘が暑がりなので参考になります!
ありがとうございます♡- 9月29日

ちゃん
院内は暑くて半袖半ズボンで十分ですよ!!
-
ふぅ
ありがとうございます!
半袖半ズボンのパジャマ用意していきます🤗- 9月29日

ぽっきー
今年の6月ですが、付き添いで入院しました!
子供は長袖ロンパースで、コロナの影響で個室だったので、室内でエアコン調節ができ、私は長袖長ズボン(今の時期に売っているような薄手のもの)でちょうどよかったです!
病院は確かに暑いですが、暑さは病院にもよるかもです💦
面会禁止で基本先生と看護師さんしか会わないので、ずっとスッピンでした🤣
-
ふぅ
6月ならコロナ真っ最中ですもんね🤔
今はだいぶ落ち着いてきてるみたいですが,大きい病院なので多分個室は希望しないと入れないと思います😭
羽織れるものと長袖長ズボンのパジャマも一応少し持っていきますね😌💡
安心しました!私もずっとすっぴんでいようと思います!笑
ありがとうございます♡- 9月30日
ふぅ
半袖がいいんですね!
羽織りは持ってくつもりでしたが,出来るだけ荷物を減らしたかったので助かりまし😳💡
ありがとうございます!
退会ユーザー
私も半袖短パンでした!
参考にしてください☺️
ふぅ
そっか💦お母さんも半袖短パンの方がいいんですね😳
短パンてどんなの履いてましたか?
あまりパジャマみたいな格好は誰もしてないですよね😅❔💦
退会ユーザー
男の人がよく履いてるスウェット生地の柄入りの、膝上ぐらいのハーフパンツや、ジャージのハーフパンツ履いてました😂
ふぅ
そうなんですね!
みなさん結構きちっとされてるのかなと思ってましたが,そこまできちっとしなくても大丈夫そうですね💡
ありがとうございました♡
退会ユーザー
昼間は私服来てるママさんもいましたが、ほとんどジャージみたいな感じでした😂
ふぅ
自分の服装も心配だったので安心しました🙌💡
ありがとうございます!♥