
9ヶ月の赤ちゃんの授乳や離乳食について、3時間おきの授乳が適切か不安です。他のママたちはどうしているか気になります。
教えてください>_<!
今
6時起床
8時離乳食130g+授乳
11時半授乳
14時半授乳
18時離乳食130g+授乳
20時半授乳
夜中は一回あるかないか
です!
哺乳瓶、ストロー、コップ飲み出来ません!
9ヶ月で3時間おきの授乳ってどうですかね(´・_・`)
水分補給できない分3時間以上あけたらあれかな?という思いがあります>_<
泣いてもないのにあげてお腹空いてないのにどんどん胃に入れちゃってるのかな?とか、
いろいろ考えてしまってます>_<
二回食で母乳二回寝る前ミルク一回だけの人や授乳間隔6時間空く人もいて、そんだけでいいの?!ってビックリしているところです(´・_・`)
あと離乳食の時間的に3時間おきが丁度いいタイミングなのもあり、
これ以上あけたとき、離乳食や授乳の時間をどう配置したらいいかいい時間割が見つかりません>_<
皆さんどんな感じですか>_<?
- あまぐり✧
コメント

はじめてのママリ🔰
完母で離乳食2回(時々3回。笑)ですが、おっぱい2時間おきですよ〜( ♡ ´罒` ♡ )
太りすぎてるわけでもないし、水分補給も兼ねてるし、気にしてません。
おっぱい欲しがらずで、時間であげてる感じですか?

ママリ
9ヶ月の授乳間隔は5、6回ですよね( ^ω^ )
うちは6時、21時はきまってますが
その他泣いたらあげてますので時間はばらばらで日5回です( ^ω^ )
6、7時間空くこともあるし、2時間であげることもあります。
-
あまぐり✧
お茶とかはよく飲みますか>_<?
- 7月15日
-
ママリ
お茶や白湯はたくさん飲みます!
外出時はのませてます!( ^ω^ )- 7月15日
-
あまぐり✧
うちも飲んでくれたら、泣いたらあげるに出来るのになぁ、、
低月齢の、ころと違って母乳だけで水分補給は出来てるとかないですからね>_<- 7月15日
-
ママリ
スパウトもだめですか?
- 7月15日
-
あまぐり✧
スパウトは試した事がないです(´・_・`)ストローもやっと最近吸えるようになって、飲み込む事にびっくりして上手くごっくんできないみたいなので>_<
- 7月15日
-
ママリ
うちは、ストローがだめでまずスパウトからやりました!!ストローよりでてくる量がすくないので自分でかたむけて飲んでましたよ( ^ω^ )
どうにか飲んでくれるといいですね💦- 7月15日
-
あまぐり✧
ずるずるきて今更スパウトもなぁとなかなかです(^◇^;)
いろいろ試行錯誤してみます(T_T)
ありがとうございます❤️- 7月15日
あまぐり✧
うちも体重は標準なんですが、義母があまりにもぶりぶりというので、、最近ぐっと重みが出てきて、体重測ってないんですが、一段と太ってきたのかな😅?なんて、、
そんなお腹空いてないのにあげてるのかな?そうなら、あくならあけたいなと思ってはいます>_<
欲しがるというのがあまり分からずなんですが、時間であげてます(´・_・`)