
インフルエンザワクチンの打ち方についての意見を聞きたいです。
【インフルエンザのワクチン摂取について。】
よろしければご意見ください😊
少し、不安を煽るような事を書いていると思います。
打つ予定の方、もう打たれた方、また、他人の意見に左右されやすかったり、気にされたりする方は、読まない事をおすすめします。
皆さんインフルエンザワクチン打ちますか?
子供はまだ低月齢なので打たなくてもいいとは思っていますが、私は打つつもりでいたのですが、祖父にワクチン危ないから打ったらだめ!と言われました😰
祖父によると、ワクチンは危険だというネット記事を読んだようです。
結構過激な書き方されていました。
重篤な副作用 (ギランバレー症候群、肝機能障害、脳炎、ぜんそく、アナフィラキシーなど、)があるとか、打っても意味ないとか。
医療にはあまり詳しくないし、その記事が本当に信憑性のあるものなのかわかりません。
結局打った方がいいのか、打たない方がいいのか。
どう思われますか?ちょっと皆さんの意見を聞きたいです。。。😓
- まぁ(5歳1ヶ月)

まい
インフルエンザになって脳症や後遺症にくるしむか、
ワクチンを打って少ない確率の副作用に苦しむか。
決めるのはお母さん次第だと思いますよ❀
小児科の先生は小さい内から打っておけば抗体もつくし、インフルエンザの症状も軽く済むと言っていました。
でも反ワクチンの方もいますし、考え方次第だと思います。国が予防接種を推奨している意味を今一度考えてみてください。

ロッキー
医療従事者です。わたしは基本的に誰が書いたかわからないネット記事よりも、きちんと公表されている論文の内容などしか信用しません。
重篤な副作用がある、打っても意味ないというのがどういった根拠に基づいて発言しているのか不明だからです。この人が医師なのか、ただのライターなのか、それもわかりません。何人を研究対象に出た結果なのかも定かではありません。
何を信用するかしないかは各自の気持ち次第だと思いますが、一番はかかりつけの先生に相談することだと思います😊ただ、基本的に医師に対して「ネットでこういった情報を見て...」などと言うと、やっぱり印象は良くないです💦

ひろ
6ヶ月過ぎていたら打つようにしています🙌
副作用はどの薬やワクチンにもあります。
でも副作用よりその効果の方が大きいので、一般に流通してます。
かかりつけの先生に、0歳はあまり効果がないと言われている件を聞いたことがありますが、「確かに効果は薄くなると言われているけど、全くない訳ではない。それを少しでも効果があるなら打っておこうと思うか、だったら今年はやめようと思うかはお母さん次第。私は少しでも重篤化を抑える効果があると見ているので、奨めます。」とのことで、なるほどなと思ったので、自分で決めて打つことにしてます😃

はじめてのママリ🔰
私は妊婦ですが来月打ちます🙆♀️✨上の子を妊娠している時も打ちました!
娘は去年の冬(生後8ヶ月くらいでしたが)打ちましたし、今年も打ちます!子供は接種可能なのは6ヶ月以降だったはずです。
私もまだ子供がいない頃ワクチン打ってインフル感染した事ありますが、同じ型だったのかワクチン打ってなくてインフルになった時よりも熱が下がるの早かったです😊
まぁ決めるのはお母さんですし、それぞれのお考えで決められたらいいと思います。副作用や型が違うと効果がないというリスクもあるけど、感染発症重症化するリスク、今はコロナの事もあるので色々なリスクがある中でどうするべきか、ご家庭や家族の環境なども踏まえて決められたらいいと思います。

ママリ
薬剤師です。
添付文書をあたりまえですが、あたりにもばかげたことを書いてあるなと思いました💦
そもそもインフルエンザのワクチンを打ったらかからないと考えている人がいるのでしょうか笑?
そんなこと医療関係者でなくてもわかっていることだしそれで怒るなら頭が悪いなと思います😅
毎年その年に流行るであろう3種類を組み合わせて作るのは本当ですが、インフルエンザウイルスだけでも100種類以上はいますしウイルスは日々進化をしています。
インフルにかかった時に重症にならないためのワクチンなので打つか打たないかは親次第だと思います。

tarako
長男のとき打てる月齢だったけど打たなかったらインフルにかかって地獄を見ました😂💔
家族全員かかって年末年始地獄絵図でした💦
長男は高熱で飲み食べできず薬も受け付けず病院で数時間点滴しました。それで何とか落ち着きましたが、想像してみて下さい😊
精神的にやられますよ?
打てるなら打たせてあげた方がいいと思います。断言します。かかって家族で蔓延したら本当に地獄を見ますからね😊

はじめてのママリ🔰
医療従事者です!
以前上司が、インフルエンザワクチンは毒だ!!政府がインフルエンザウイルスを空中散布している!!などと言ってましたが、見事にインフルエンザにかかっていました。
職場では補助が出ますし、余程の事情(副作用など)がない限り打たないという選択肢はないです。
もちろん、ワクチン打ってもインフルエンザに罹患してしまうことはあります。が、仕事でインフルエンザ患者と疑いのある方合わせて100人近くと接していれば仕方ないな…としか思いません。
高齢の方って、週刊誌などの医療デマ信じやすいです。その度に、SNSで盛り上がってますよ…

まぁ
皆さん回答ありがとうございます😊
皆さんの回答をみて、よくよく考えてみれば、私自身今までなんの疑いもなくワクチン打っていたし、なんなら去年妊婦の時にも打っていました😅
あまりに過激に書かれていたので、ほんまかよ。とは思いつつ少し不安になっていました😵
祖父も私の事を心配して言ってくれていますが、今回はちょっと内緒で摂取したいと思います😊
子供への摂取は今回は見送りますが、また来年小児科の先生と相談しつつ、打つべきかどうか決めたいと思います!
皆さんありがとうございました🙇♀️
コメント