仕事での妊娠報告タイミングについて相談中。旦那との意見が異なり、どうしたらいいか悩んでいます。
初めまして‼︎
来年2月25日に2人目出産予定です😊
とても嬉しいのですが、一つ不安が…
それは仕事についてです。
いま、働いている勤務先は今週試用期間が終わったばかりで、その矢先の妊娠発覚だったので妊娠報告をどうしようか迷っています。
今すぐ行った方がいいのか、もう少し経ったら言った方がいいのか…旦那にも相談しましたが旦那はもう少し後でもいいと言っています。わたしは今の体調もあまり良くないので、何かあった時に対処していただけるように早めに言った方がいいと言ったのですが、旦那は辞めさせられることを心配しているようです。
皆さんはどのタイミングで妊娠報告しましたか?
- こっこ(8歳, 10歳)
コメント
ʕº̫͡ºʔ
私は、介護職なんですが
分かった時点で言いました😏✨
上の方にだけでも言った方がいいと思います!!
ソラン
一般的には8週以降に報告される方が多いみたいです。もう少し待たれて報告されても良いと思います!
私はパーとしてた時は記憶が定かではないのですが12週頃に報告した気がします。
そして、結局重いものが持てず迷惑がかかるのでその1ヶ月後にはやめてしまいました。
-
こっこ
回答ありがとうございます‼︎
8週以降が多いのですね(^^)ちょうど来週8週になるので次の出勤の時にでも報告しようと思います!- 7月15日
なむなむ
私は最初は上の人に言いました!3ヶ月だったくらいにみんなに報告しました(人 •͈ᴗ•͈)
妊娠したからと言って辞めさせられるとかあるのかな~?(>人<;)マタハラヽ(`Д´)ノ
-
こっこ
回答ありがとうございます‼︎
ネット調べたら辞めさせられる時もあるとか…
とりあえず次の出勤の時に上の方だけでも報告しようと思います!- 7月15日
こっこ
回答有難うございます!
そうですよね‼︎
次の出勤の時にでも上の方に報告しようと思います‼︎