
昨日夜、息子が母乳を吐き、熱も少し高め。以前にも落ちて吐いたことがあり、今回も心配。病院に行くべきか、様子を見るべきか相談したい。
長くなります💦
昨日の夜息子が母乳を吐いたみたいで朝シーツが少し黄色く汚れていました
滅多に吐かない子なので少し心配しましたが元気があるようなのでそのまま様子を見てました
その後10時15分頃授乳をして眠そうだったので12時頃また授乳をしている時突然げぼぼっという感じでだいたい50mlくらい吐きました
その後とりあえず授乳はやめたのですが熱を測ると37.6で少し高いようです
ずり這いしたりして元気はあると思うのですが、なんとなくいつもよりは活発ではないように見えます
9月17日にベビーカーから落ちてコンクリートに前からうつ伏せのようになって落ちました
その時は元気もあって顔半分と膝が少し赤いくらいだったので様子を見たのですが、次の日シーツがすこしミルク臭かったので吐いたようで病院に行ったら、足もちゃんと動くし元気だから大丈夫そうだねと言われて、その後もいつも通り元気に過ごしていました
そうゆうのがあっての今日大量に吐いたので大丈夫かな?と思ったんですが頭を打ってから2週間くらいでまた症状が出るとかあるのでしょうか
病院に行った方がいいですか?様子見でいいですか?
- ゆ(1歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はち
頭打ってすぐは症状なくても、日にちが経過して症状出る事ありますよ。
気になるなら病院行かれた方がいいかと。

ふーママ
病院に行かれた方がいいと思いますよ😊✨
問題があっても無くても、専門の先生に見てもらえると安心できると思うので🎶
-
ゆ
小児科でいいでしょうか?
それとも他のところの方がいいですかね?💦- 9月29日
-
ふーママ
かかりつけの小児科でいいと思います^ ^
そこでなにかあれば大きな病院紹介してもらえますよ🎶- 9月29日
ゆ
小児科でいいでしょうか?💦