娘の卵アレルギーについて、卵白は除去し、卵黄は問題なし。アレルギー専門の病院で再検査を検討し、治療方針を確認するほうが良いでしょう。
卵アレルギーについて
娘は卵白3、オボムイド3、卵黄2です。
卵黄は症状なく、1個食べられます。
卵白は小さじ1/2で全身に蕁麻疹が出たので、検査したところ上記の結果でした。
卵黄は食べても良いけど、卵白は1年間除去するように言われました。
1年経ち、卵白を再開する時にアレルギー科を受診して、負荷試験をしてもらったほうが良いかもしれないと言われました。
もう少しで保育園に行き始めますが、園でも卵は除去してもらう予定です。
かかりつけの小児科はアレルギー専門ではありません。
卵白を再開する時ではなく、今からアレルギー専門の病院で診てもらったほうが良いでしょうか?
アレルギーの程度や先生により治療方針が異なると思いますが、除去するところと除去せずに少しずつ食べさせるところがありますよね?
どちらが良いのでしょうか?
ちなみに今回息子も検査してもらいましたが、ハウスダスト4、ダニ4、卵白2でした。
卵白で症状は出たことがありません。
- あらゆか(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
なあ
娘と全くおなじ数値です!
卵黄は食べれるようになり、卵白負荷は10月からはじめます。
今その数値が出てるなら専門でやっても変わらないですよ💦
1歳過ぎてからまた数値変わるようになり負荷で食べれるようになる可能性出てきます。
チョコチョコ
答えになっていませんが…
保護者の考え方かなと思います😃
うちの子も卵白アレルギーがあります。
上の子(6歳)は除去生活をしていました。でも、3歳くらいには食べられるようになっていました。
下の子は(1歳3か月)は、負荷試験をして、毎日、卵白0.2g食べています。
まだ始めたばかりですが…
定期的に受診して食べる量などを決めていくそうです。
育休中なので、いろいろ対応できますが、復帰したらちょっと大変かなと思います。
下の子の負荷試験を決めた理由は…
⭐︎血液検査の結果、卵白6(数ヶ月後に卵白3になりましたが)
⭐︎主治医の勧め→ずっと除去していたものを急に食べても良いと言われても拒否反応をする可能性がある(上の子は全くなかったですが😅)。数値が高いので治療しないとなかなか食べられるようにならない。
と言われたです。
-
あらゆか
返答ありがとうございます😊
確かに親がどうしたいか、ですよね💦
上のお子さんは除去生活をしたのち、食べられるようになったのですか?
下のお子さんは除去生活はせずに負荷試験しながら、少しずつ食べさせているのですね!
育休中であれば、毎日食べさせることが出来ますし、アレルギー症状が出た時もすぐに対応できますよね😊- 9月29日
-
チョコチョコ
3歳くらいには食べられるようになりました😃
下の子は、食べていると言っても0.2gなので本当にちょっとです😅
つなぎで卵は使っているものはダメで、固茹でした卵白0.2gのみです😅
負荷試験、悩みました😔
下の子の場合は、卵白を試す前に血液検査をしてアレルギーがあると分かっていたので、検査のためと言っても卵白を食べさせることはかわいそうではないか、上の子と同じように大きくなるまで待てばいいのではないか、本当に悩みました😔- 9月29日
-
あらゆか
ありがとうございます😊
負荷試験は大事ですけど、子供にとっても親にとっても辛いですよね💦
かかりつけの小児科の指示に従って、除去で経過を見ようと思います。
娘は来月から保育園に行き、私も仕事復帰するので。
まずは大丈夫だった卵黄を少しずつ食べさせたり、試していない食材が沢山あるので、食べられる食材を増やしていこうと思います。- 9月29日
あらゆか
返答ありがとうございます😊
やはり今は除去で様子みるのが一番でしょうか?
いずれ、食べられる日が来ることを期待したいです🥺
なあ
今は完全除去で1歳過ぎてからアレルギ科に行くといいとおまいます!
あらゆか
ありがとうございます😊
除去で経過を見ようと思います。
時期が来たら、かかりつけに相談し、アレルギー専門の病院を受診したいと思います。