
コメント

ままり
うちも来年4月から生後7ヶ月で入園予定です!
完母ですが、2日に一回ミルクを哺乳瓶であげてます🍼
余裕があるときは搾乳して哺乳瓶であげますが面倒です😂
哺乳瓶拒否だと苦労するかなると思ってやってますが、やらなくて良いなら楽ですよね😭

めぐ
もう解決されてるかもしれませんが。。。
上の子が哺乳瓶拒否で苦労しました💦
なので、下の子は完母でしたがお風呂上がりに毎日哺乳瓶であげていたら保育園入っても問題なく飲んでくれています😊
もし明け方張っていたら搾乳したものを、搾乳分がなければミルクっていったところです😊
お風呂上がりは喉乾いているので飲みやすいかと思い始めました😊
-
なーぽん
やっぱり哺乳瓶拒否するの子いるから慣れさせるべきですよね😂
お風呂上がりに搾乳したものか、ミルクあげてみるようにします😍!
参考になりました、ありがとうございます💓- 9月30日
なーぽん
やっぱり慣らしてる方がいいですよね😊
1回のミルクでどのくらいの量と、タイミングであげてますか🙃?
上の子の時は夜寝る前にミルクあげてました🥺
ままり
授乳して2時間もたたないうちにぐずったとき
お風呂上がり
ミルク作る気になったとき
と、かなり自由なタイミングでミルクあげてますよ😚笑
量は150作って、飲むだけ飲ませる感じですが大体半分くらい飲めば良いほどです🙁
上のお子様のとき寝る前にあげてたのならそれも良さそうですね!
ミルクだと長く寝てくれそうで…
私もそうしようかな??😋
なーぽん
あげる時間はきめてないんですね😊
母に預けて買い物に出かけた時とかぐずったらミルクあげてもらってても60とか80しか飲まなくって😱
やっぱり100も飲んでくれませんよね🥺
今は夜だと4~5時間寝てくれるからミルクに変えなくてもいいのかなぁと思ったり🙃
ままり
そんだけ母乳で眠ってくれるならミルクは本当なら必要ないんでしょうね🙂
預ける予定さえなければ哺乳瓶使う必要ないですもんね😭
なーぽん
そうなんですよね🤣
8ヶ月で保育園行くのでまだミルクも必要で😭
ままり
すんなり哺乳瓶ミルクに移行してくれるってわかってたら最高ですよね(笑)😂
お互い頑張りましょうね!!