※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同僚のパワハラに悩んでいます。対応方法を教えてください。

納得いかないことを消化する方法教えてください!
先日市役所の臨時職員を辞めました。
表向きは、持病の悪化とフルタイムなので病気と闘いながらの1歳の子育てとの両立が厳しいという理由で辞めましたが、一番の原因は同僚のおばさんがストレスだったからです。自覚がなくパワハラモラハラな方でした。
自分のやり方を押し付けてきたり同じ立場なのに職員を差し置いて指示してきたり急に怒ってきたり無視してきたりとても苦痛でした。
でも、大人の対応をと思い最終日に休みだったおばさんの机に他の人より良いお菓子と置き手紙を置き、途中で辞めて迷惑をかけること(実際暇ですることもなかったので引き継ぎも全くないですが)の謝罪とお礼のLINEをしました。が、LINEガン無視されています。
まあもう会うこともないと思うのでいいんですけど、何かモヤモヤします。
私が悪いの?と…。正直おばさんがいなければもっと仕事を続けられていたと思います。こっちの方が謝罪してほしいぐらいだけどぐっと堪え歩み寄ったのに無視って何か腹が立ちます。
新しい仕事も始まるので数日経てば忘れると思いますが、モヤモヤします。
皆さんの解消方法教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

お仕事お疲れ様でした☺️🍵
人間関係で辞めるの悔しいですね😣
それでもLINEするなんて偉いです🥺

私なら更年期かわいそう🥺って思っときます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    LINEしたこと後悔してます😂送信取り消ししたいです💦
    更年期…ほんとそれですね。よく暑い暑い言ってましたから…

    • 9月29日
ママリ

私も独身の頃に勤めてた会社をお局の嫌がらせで辞めました😔

凄く好きな仕事だったし、天職だと思っていたので3年耐えましたが、状況は酷くなる一方で…体調も精神面も段々と崩れていき退職しました😔
未だに根に持っていますし、思い出すだけで腹が立ちます…。

先日たまたまお店でその人と鉢合わせし、あちらは、あ!と気づいて話しかけてきましたが、大人気無いですが…笑顔でスルーしました😂
お局は自分のせいでたくさんの人が退職している事には気付いていないらしいですし、可哀想な人。いつかバチが当たる!!と思うようにしています💦

  • ママリ

    ママリ

    それは災難でしたね😢若い人のチャンスや活躍を奪うおばさん…こういう方々は早く現役を退いてほしいですね。私もばったり会いたいです。田舎だから会う可能性あるかもです。絶対無視してやります!

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    本当に腹立ちますよね!
    でもそういう人って周りは気づいていますし、結構嫌われてたりするんですよね😅
    みんな嫌われるてターゲットになるのが怖いから合わせているだけで…。
    大きな会社でしたが、あの人凄いらしいよって他店でも有名なお局になっているそうです😂

    本当ならやり返したいくらいですよね。新しい仕事、良い環境だと良いですね☺️✨

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢その人自身いつも誰かの悪口を言っていて誰なら好きなの?という感じの人でした。裁判沙汰や離婚、産んだ子供を元旦那に取られたり苦労しているみたいで、私変な人とばっかり関わってしまうの!とよく言っていましたが、ご自身にも問題があるのでは??と思いました。
    新しい仕事は実は元々掛け持ちでしてる仕事で、友達もいるので楽しく頑張ります!✨

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    自分に非があると少しも思ってないようですね😅そういう人はこの先もずっと変わらないと思うので…離れて正解かもしれませんね😭

    そうなんですね^_^♪
    たった一度の人生、楽しんだもん勝ちと私は自分に言い聞かせています✊

    • 9月29日