
コメント

ママリ
解決策になるかどうかわかりませんが、何をしても泣きっぱなしの時こそ、「でん」って構えて、「どーぞ、好きなだけ泣いて下さい」と、諦めてました💦
頑張って泣き止ませようとか、寝かせようとかすると焦りが伝わっちゃうんですかね💧
我が子も、3ヶ月くらいから、寝付くのが下手になり、よく泣いていたので😭

もん
産後すぐって泣き声聞くと気が狂いそうになるので、イヤホンがおすすめです…私はYouTube聴いて違う世界に飛んでました😅
-
まゆ🔰
やっぱりなりますよね😭
ずっと泣かれると気が狂いそうで、逆に泣かずに朝とか寝てると心配になります😭😭
イヤホン大事ですね✨
私もそうします(*ᴗˬᴗ)- 9月29日
-
もん
寝てると心配になるのもわかります🤣でも、その間にちゃんと休憩して下さいね!!!家事とかはもういいので👍
もうちょっと経つと慣れもありますが泣き声の辛さが減る気がしますよ😊私は半年で夜間の授乳をなくしたのでそこでホルモンバランス変わったのか急に楽になりました!- 9月29日
-
まゆ🔰
やっぱりそうなるものですよね(>_<)💦
本当赤ちゃんが寝たら私もゆっくり休むことにします(*ᴗˬᴗ)- 9月30日

あり※
しんどいですよね。しばらく放置しても大丈夫です🙆♀️
少し別の部屋いって気持ち落ち着かせたり、もうダメだーって思った時はドラマ一緒に見てましたね😆オールナイトよくしました
-
まゆ🔰
ありがとうございます✨
そうしてみます(*¨*)♡
私も限界来る前に別の部屋行ったり、気分転換します✨- 9月30日

Rose
夕方から泣き出すのは黄昏泣きかな?
長女が同じ感じだったので、よく家の周りを散歩していました(^-^)
-
まゆ🔰
やっぱり黄昏泣きなんですね
調べてみたら出てきました😭- 9月30日

せつこ
私も同じ状況でした!
2ヶ月半ごろまで毎日21:00〜24:00まで大きな声で泣いていました😭
ずっと立って抱っこしてトントンしていました😭
最後は疲れて寝てしまいます。
一軒家だったら泣いてもほっときますが、マンションだと困りますよね。
車があればドライブに行くと揺れで落ち着くかもしれませんね。
私はひたすら立って抱っこしていました。寝不足なので、赤ちゃんが寝ている時に毎回一緒に寝ていました😭
3ヶ月になると治ったので、今のうちだけだと思います!
赤ちゃんも眠たいのに寝れない状態でかわいそうですよね😭
-
まゆ🔰
間違えて一番下に返信してしまいました😭😭
- 10月1日

どん
まさに昨日それで、どうしようかと思ってたら、旦那さんに音楽流してみたら?と言われ、YouTubeで、胎内音の音を鳴らしたら本当にすっかり泣き止んでくれました😂
そのあとは抱っこでゆらゆらするとそのまま眠ってくれて…
他の赤ちゃんが寝る音楽とか反町隆史のポイズンとか全然ダメなのに胎内音は落ち着くみたいでした😂
うまく行くかはわかりませんが、良ければやってみてください😂!
-
まゆ🔰
胎内音 いいと聞きますが、効果あるかわからなかったです😭
反町隆史のポイズンは確かに少しは効果ありました(*¨*)♡- 9月30日

まゆ🔰
3ヶ月で良くなったのですね、ならもしかしたら私の子も落ち着くかもなので様子見て見ます(*ᴗˬᴗ)
本当眠いのに寝れないのは可愛そうですよね😭
まゆ🔰
やっぱり放置してても大丈夫ですよね(>_<)💦
本当声も大きいし、勝手に泣いてー ってなってます
怒ったように手もちゅぱちゅぱ吸い出します😭