![hari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に稽留流産し、自然排出。悲しみを抱えながら出血や痛みに耐え、手術も視野に。明日病院へ。仕事は休んで気持ちを整理。
稽留流産で自然排出しました。
今起こったばかりの事を書かせてもらいます。
気持ちのいい話ではないので苦手な方は見ない方が良いかも知れません。
私個人の忘れたくない気持ちから文書にさせてもらきます。
妊娠発覚した5週頃からずっと胎嚢が小さく、6週で受診しても卵黄嚢しか見えませんでした。
7週でも卵黄囊しか見えずに胎嚢も小さい。
8週の検診で胎芽のようなものが3ミリで見えましたが心拍なし。おそらく流産になると言われました。
9週の検診の際に見てやはりダメそうなら手術日を決めましょうと言われました。
7週頃から茶おりが出ていて、8週頃から鮮血になり、8週4日頃には生理2日目くらいの出血。
そして今寝る前21時頃子供と一緒に布団に入りましたが生理痛の強めくらいの下腹部痛がありました。
それでも眠れていましたが、0時過ぎに血が多く出てる感じがして目が覚めてトイレに行ったら夜用ナプキンたっぷりの出血と胎嚢っぽいものが出ていました。
日付が変わって9週0日でした。
ラップに包んで旦那を起こして一緒に見てもらい、最後に1回旦那にも抱っこしてもらいました。
旦那はこれかな?と袋の中の色のハッキリしている所を指さして冷蔵庫寒いかなと次頑張ろう言いながらまた寝ました。
私は何だか眠れずに今に至ります。
寝る前は私のお腹に口をつけてブーっと音をたてて遊んでいた長女がいて「これがお姉ちゃんだよ。変なお姉ちゃんだね。」など話しかけていたのに今はもういなくて冷蔵庫にいると思ったら悲しいです。
明日朝イチで病院を受診する際に連れていこうと思います。
ちゃんと産んであげられなくてごめんね。
こんなラップに包んだ抱っこでごめんね。
今まで暖かいところにいたのに寒いところ入れちゃってごめんね。
旦那にもこんなことになってごめんね。
長女にも妹か弟ができるはずだったのにごめんね。
と言った気持ちでいっぱいです。
明日は仕事を休んで気持ちを整理しようと思います。
出血や腹痛があとどれ位続くかわかりませんが明後日からは通常に仕事に行けるように持ち直したいと思います。
感情のままに拙い文章で失礼しました。
- hari(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
![アリエル🧜🏻♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリエル🧜🏻♀️
お気持ちお察しします
私も経験があるので、流産した時は自分を責めました
でも決してnaaaさんのせいではないですよ
今は悲しい気持ちでいっぱいだと思いますが、時間をかけてゆっくり気持ちを整理してくださいね
まだ上の子が居てくれたので救われました
お身体お大事にしてください
おやすみなさい☺️
![えっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっこ
辛いですね
こんな事を言っても気休めにしかならないとは思いますが、
赤ちゃんは、忘れ物をする子がいて、それをとりにお空へ帰っちゃうそうですよ。
今はお体大事にして、無理しないでくださいね。
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
物凄く気持ち分かります。たくさんたくさん泣いて下さい。
私は空を見ただけで、帰っちゃったのかと泣いていました。仕事に行っても、妊娠してた事は上司にしか言ってなかったので、普通に過ごしていましたが、1人になった時には思い出しては泣いていました。出血が多く、倦怠感が強くあり、後で聞いた話顔色が悪かったようだったので、心身共にダメージが来ていました。
無理に気持ちを整理しようとせず、旦那さんに甘えて、上の子もいらっしゃるのでいっぱい抱きしめて癒されて過ごして下さい。そしてごめんねではなく、ありがとうまた必ず帰っておいでねと言ってあげて下さいね。
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
私も6週の健診で初診の時から胎嚢があまり大きくなっておらず、ちょうど7週になった先週土曜日に検査の結果もう成長する力がないと、稽留流産と診断され、今自然排出を待っています。
結局胎嚢しか見れず、胎芽も心拍も確認できませんでした。
もう、流産を受け入れ落ち着いていましたが、naaaさんの文章読ませていただいて涙が止まりません。
最近は排出時の痛みが怖い気持ちの方が強かったですが、やっぱり悲しいです。
不思議なもので、流産ですと言われたその日から突然腹痛を感じるようになり、翌日から毎日少しずつ出血しています。
いつ赤ちゃんが出てくるのか、毎日いろんな意味でビクビクしています。
お互い心を強く頑張りましょうね。
-
ぽむぽむ
私も同じ経験んがあり、コメントさせて頂きました!!私は二度流産経験があります。ちなみに、上の子は同じ学年で住まいも同じ(幼稚園に関する質問欄から来ました)なので、すごく親近感がわき場違いながらもコメントしてしまいました。
- 10月13日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
naaaさんとほとんど経過が同じです。
8週で胎芽3ミリくらいで心拍確認できず。
私はまだ自然排出待ちで9週越えました。
今日ごく少量の出血があり、そろそろかなとビクビクしております😨
早く出ておいでーとお腹に話かけたりしていますが、出て来たら色々なこと考えてしまいそうで不安です…
![ぜんぶ初めて🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜんぶ初めて🔰
私も今日、胎芽9ミリでも心音聞けず、稽留流産の可能性高いと言われました。
自然排出まで待つかお金かかるけど手術するか迷ってます。
自然排出までどれくらいかかりましたか?
-
hari
今何週かわかりませんが、私は9週で自然に出てきました。
落ち込みまよね。
この後心拍確認できたら1番いいですが、こればかりは赤ちゃん本人が決めることなんでしょうか。
私はそのあと生理1回見送ってまた妊娠できた子が今1さいです。
流産後は妊娠しやすいとも聞きますし。
無理されずゆっくりすごしてくださいね✨- 1月16日
-
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます😊前回の生理からだと7wです。
でも赤ちゃんの大きさからすると9ミリで9週に相当するようです。
私の年齢41、主人は早生まれの50でうつ病の治療中で薬を他にもたくさん飲んでるので、今回が最後だなと思ってただけに残念ですが、こればかりは運命なので、今いる息子を大切に育てて行こうと思います。- 1月16日
-
hari
7週で9週の大きさって大きいですね!
ついこの前まで大きくなっていたのですかね👶🏻
私と同じとは限らないですが、茶おりとか血とかでてくるようなら自然に出てくるの待ってもいいかなーって思いますよね💦
お身体お大事にしてください🙇♀️- 1月17日
-
ぜんぶ初めて🔰
昨日夕方行った時には赤ちゃん小さくなっていて😭先生も赤ちゃん探しにくそうでした😭
- 1月17日
コメント