※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maama
家族・旦那

子供がパパがいないことで寂しい思いをするのではないかと心配で、離婚に踏み込めずにいます。同じ経験をした方はいらっしゃいますか?どのように乗り越えましたか?

子供が寂しい思いをするんじゃないか
自分だけパパがいないと思うんじゃないかと思い
なかなか離婚に踏み込めません。
同じような方いますか?

どうやって乗り越えましたか?😭
お金の心配ももちろんありますがそれ以上にパパ大好きな息子のことが心配でなりません。

コメント

deleted user

月1回程度面会しておけば、パパは遠くでお仕事してるから中々会えないのよ〜ってことにしておきます。うちの子もパパ大好き小学2年生です。1年前から別居してますが言わなくても子供はわかってますよ。パパがいなくても楽しいこといっぱいあるよ!ってことが分かれば、寂しいことはないと思います☺️✨

  • maama

    maama


    そうなんですね😭😭
    ほんとーに可哀想で申し訳なくて😭
    うちの子もそんな風に思ってくれたら嬉しいです😭ありがとうございます。

    • 9月28日
maai

私もそう思ってなかなか踏み出せません。私はあまり子供と遊ぶのが得意ではなく、旦那は逆に子煩悩で子供と楽しく遊んでる所を見ると、なかなか。。
でも父親としても、旦那としてもクソなので😅

  • maama

    maama

    同じです😭
    うちは、そんなに遊ぶのが上手な方ではないですがなぜかパパが大好きで…
    ほんとそうです、金さえくれたらとっとと離婚してやりたいです!

    • 9月29日