
6ヶ月の息子が夜泣きが続いて困っています。夜中におっぱいで寝かしつけているが、改善策を模索中。おしゃぶりを検討しています。
6ヶ月の息子のことです👦
産院を退院してからずっと完母です。
上の子の赤ちゃん返りが酷くて、泣いてても抱っこ出来ない、寝かしつけられない状況が続いたため、授乳以外は放置が多かったです。そのおかげが、夜はベビーベッドに置いたらすんなり朝まで寝てくれていました。
ですが、最近歯茎が痒いのか夜に何度も起きて泣きます😂おっぱいあげても反り返って泣くのでお腹空いてるわけではないと思うんですけど、上の子が起きると厄介なので無理矢理おっぱいで寝かしつけてます😂😂
わたしが夜中に働いてるので、わたしが仕事のときは主人が対応してくれてます。ですがあまりにもママを探して泣くから泣き疲れるまで抱っこするしかない、と言って可哀想に思いました😢
なにか改善はないでしょうか。
夜だけおしゃぶりを検討しようと思いますが、どう思いますか??
- うみ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月ならまだ夜中にお腹がすく可能性もあると思います…
不在の時はミルクをあげてみてはどうですか?
おしゃぶりよりいいかなと思いました😥
うみ
コメントありがとうございます😊
お腹すいてるんですかね…吐き戻しが多くて離乳食もよく食べるので大丈夫かと思ってました💦
主人と相談して、ミルクもあげてみます🤔
おしゃぶりは辞めるとき大変って言いますもんね😂