
運動会で代表者1人だけ参加。主人も楽しみにしていたがルールを守り参加。他の参加者の気持ちも考慮したい。苦情ポストに書くべきか悩む。
先日子供の保育園での運動会がありました。
コロナの影響もあり、代表者1人だけの参加でしたが、中には母親と一緒に来ている方もいました。。
主人も前から運動会を楽しみにしていましたが、
園のルールに従いました。参加できなかった人達の気持ちも考えて欲しかったです。
皆さまなら園の苦情ポスト等に書いていれますか?
過ぎてしまったことをネチネチ言ってもしょうがないですよね😂
ネガティブな質問ですみません。
モヤモヤしていたので書き込ませていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
- ぽか
コメント

空色のーと
私のところの運動会でも、同じようなことありましたよ。それは、あるあるです。
わざわざ苦情ポストには入れません😅

はじめてのママリ🔰
うちの園も「両親のみの見学」と制限されてます。
今週末が運動会なんですが今日先生が一人一人に何名で参加するか、続柄は何か聞いてました。
それをメモされて先生同士で共有されるそうです!
そして当日は入り口で確認されるそうです。
ルール守らない保護者に驚きです💦私も腹立つと思います。園にも徹底してほしかったと私なら思うのでポストがあるなら書くと思います😖
-
ぽか
コメントありがとうございます😊にぃさんの園は事前に参加者の把握を徹底されているそうで羨ましいです。こちらはお知らせに参加するに○を打って提出し、参加者の把握欄はありませんでした🤣先生もまさか代表者以外の人が来ていてびっくりしていたかもしれません。。
実はもう今日手紙を出したのですが、日頃の保育のお礼、運動会は親子共々素敵な思い出になったこと、当日は代表者以外の人を連れてきてる人がいて残念な気持ちになったこと、行けなかった人の気持ちを考えてほしかったこと、今後もイベントがあると思うが先生を含めみんなが気持ちよく過ごせるイベントになる旨を願っています と言った内容で出しました😌
にぃさんに共感していただいて嬉しかったです😋手紙を出して良かったのか😂後になって悩み始めたので気持ちが楽になりました😆ありがとうございました!- 9月28日

Cocoa
我が家も来週運動会で、同じく代表者1名です。コロナでなくなってしまった園もあるのでやってくれることにありがたく感じています。
同じく主人もとても楽しみにしていたので、そんな姿を見て良い気持ちはしないですよね(´; ω ;`)
でも園側もお願いしている事なので園に言うのであれば苦情としてではなく、直接悔しい気持ちを話した方が良いかと思います。
みんな同じ気持ちですよね。
-
ぽか
アドバイスありがとうございます😊
運動会開催してくれるのはありがたいですね😄👌来週の運動会楽しんでくださいね!😘
今日運動会のとき他の人を連れてこられていて残念だなぁと思った気持ちを書いた手紙を出しました👌もちろん日頃の保育や当日運動会開催してくださった感謝の気持ちも一緒に手紙に書きました!
共感してくださり、コメントも嬉しかったです😆ありがとうございました!- 9月28日

ちびじんべえ
母親っておばあちゃんのことですか?
強行突破したんですね😰
園が悪いわけではないので、園にクレームつけても仕方ないかなあと思います。
園側は保護者の良識を信じただけではないでしょうか。
おそらくその園児の保護者はこれから肩身の狭い思いをすることになると思って黙っている方が得策かなあと思います。
-
ぽか
コメントありがとうございます😊
そうなんです、おばあちゃんがこられていました😂
その母親とは仲良くしたいとも思わないので😂保護者を敵に回したなぁと、そんな母親の背中を見て育つ子供も不便だなぁと思いました😓- 9月28日

ママ
うちの保育園は、今年運動会が無くなったのですが、
去年、同じクラスの息子のお友達のおばあちゃんが一人で見に来ていたので同じブルーシートで一緒にみました^^
ママは仕事でこれなくて、おばあちゃんだけの参加だったようです。
おばあちゃんとは、よくお迎えで一緒になるので仲良くしていたこともあり、本当のおばあちゃんのように仲良くしています。
そういう人も中にはいると思いますが、
少なからず、1人や2人ではなかったのでしょう。ルールに従わない人たちどうにかしてほしいですね💦
すごく嫌な気持ちになりますね😭

cocoa
昨日運動会でした。
同じくコロナの影響で保護者2名の参加でしたが、明らかにご夫婦+お婆ちゃんの3人で参加されている方がいました。園でも目立つご家族の方で、写真やビデオも我先にって感じでした。
夏祭りは保護者は1人までで入り口で名簿に名前と体温を記入しましたが、運動会では検温のみでした。
ルールは守って欲しいなと思いますよね。真面目にルールを守って参加している方に失礼だと思います。うちは行事の後には必ず保育園からのアンケートがあります。無記名です。そこに書こうどうか…。
ぽか
なるほど!☺️やはりそういうのは多いのですね😂その母親とは関わらないようにしようと思います。