※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊娠・出産

妊娠中の歯科検診の重要性や子供の虫歯について教えてください。


私自身、2人の子供が居るのですが、2人とも虫歯になり、妊娠中、歯科検診をしなかったせいではと思い、今回は歯科検診しました。今、妊娠6ヶ月です。

そこで質問です。
妊娠中に歯科検診をして良かったことやお子さんの虫歯の有無を教えて下さい(..)
これから、しようかなと思ってる方もお願いします。

コメント

トリオ

私は虫歯が痛くて眠れなくて、安定期入るまでは治療出来ないと言われましたが、なんとか安定期まではしのいですぐ行きました!
私の場合ですが、虫歯を治そうにも歯周病の方のチェックやら掃除なども平行して行うので、なかなか2〜3回で済むものではないと思うので、早め早めのメンテナンスがいいと思います😅💦
でも、産まれてしまったら余計に出来なくなってしまうので思い切って行って良かったです🙋

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます!

    今回、歯科検診に行き、虫歯だけを見るのかと思っていたら、そうではなかったので、これから通うことになりました( ̄▽ ̄;)
    虫歯も見つかったので、良かったんですけどね✨

    • 7月15日
のののノノ

虫歯の菌があるかないか調べてくれますよ。歯周病も。
子供の虫歯は親が菌を持ってて口移しで食べ物あげたりストロー共有したりしてたら移りますね。

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます‼
    3人目を妊娠しているにも関わらず、何も知らず…
    やはり、共有は、いけませんね‼

    • 7月15日
あおぴー

ん??お子さんが2人共虫歯になってしまっているということですか?
妊娠中虫歯検診も虫歯治療もしてました。産後に完治だったので妊娠中バリバリ虫歯ありましたが、娘は1本もありません。
子供が虫歯になるかどうかは生まれて歯が生え始めてからの親のケアがきちんとできているかによると思いますよ。
もちろん今回の妊娠でも市の歯科検診も行きましたし、今月末には娘と一緒に歯医者さんで検診を受けようと思ってます(*^^*)
質問の答えになってなかったらすみません(>_<)

ゆらゆら

上の子妊娠中は歯科検診なんて行きませんでしたが、今のところ(3歳)虫歯はありませんよ😊
ただ今回病院で、虫歯があると早産の確率が上がるので悪阻が落ち着いたら歯科検診に行ってねと言われました💦
実際上の子の時は切迫早産で入院してたので、今回はきちんと歯医者さん行こうと思います😅

  • あゆ

    あゆ

    回答ありがとうございます。

    虫歯って早産の確率が上がるんですね👀💦
    知りませんでした。
    面倒でも歯科検診も、行ったがいいんですね‼

    • 7月15日
deleted user

私も妊娠中に虫歯治療してます。
娘たちも虫歯は今の所ないですが心配です。
2人のお子さんは特に虫歯になる心当たりってなかったんですか?ダラダラ食べや甘いもの頻繁に食べてたとか?

  • あゆ

    あゆ


    回答ありがとうございます。
    2人とも母乳が原因だろうと言われました💦
    夜中に添い乳をしてたのが原因だと思います。その他だと、歯みがきが不十分だったことだろうと思います💦

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    添い乳ってやっぱり虫歯になるんですね。歯磨き‥うちもしっかりやらないと^_^;

    • 7月15日
あゆ


説明不足ですみません😣💦⤵
現在は、子供2人とも虫歯にはなっていません。

回答ありがとうございます✨
親のケア、大事ですよね💦
遅いかもしれませんが、これからしっかりケアしていきます‼