
出べそは自然に治ることが多いです。腹筋がつくと治ることもありますが、個人差があります。泣いたりすると出やすいこともあります。治る時期は個人差があります。
でべそってホントに治るのでしょうか??
1ヶ月検診では何も言われなかったのですが、その後臍肉芽腫?が気になり、ついでに出べそも治るのか聞きに小児科に行きました。
臍肉芽腫についてはそこまで膿んでもないので取らずにそのまま乾燥させてくださいと言われ、
出べそについても腹筋がついてくると自然と治ると言われました。
でも泣いたりするとかなりおへそが出ます💦
こんな調子でほんとに出べそは治るのでしょうか??
実際に出べそが治ったお子様はいつぐらいに治ったのでしょうか??
- ちゃす(1歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はるる
うちの子は2週間検診くらいででてるなーと思って1ヶ月検診のときに先生に相談してテープで押さえてもらいました!
それから3ヶ月くらいかな?して直りました!

🐿️
うちの子も服の上からでも分かるくらいでていて、会う友達にもみんなにつっこまれました!
でも今はでべそのでの字もないです!
いつ頃からへこんでいったとか覚えていないですが、気付いたらでべそじゃなくなってましたよ🙂
-
ちゃす
それは自然と治ったということですか!?
結構みなさん小児科で処置されていて自然と治るのは難しいのかなーって思ってたんですが💦- 9月28日
-
🐿️
そうですよ!
1ヵ月検診で聞いたんですがなんもされなかったですし多分自然に治ると言われた記憶があるようなないような。。笑
ほんと気がついたら、そういえばおへそちっちゃくなってる!から今では通常のおへそになってます😊- 9月28日
-
🐿️
ただ他の方の回答見てみる感じだと他の小児科でも診てもらった方がいいかもですね😖💦
- 9月28日
-
ちゃす
返信ありがとうございます!
自然と治ってくれるのが1番いいんですけどね💦
様子見て、治りそうになかったらまた小児科にかかってみます🙏🏻
アドバイスありがとうございます💕- 9月29日

*
うちの子も数ヶ月で治りましたよ☺️
-
ちゃす
テープとかで処置されて治られたのでしょうか!?💦
- 9月28日
-
*
テープです(*ˊᵕˋ* )
- 9月28日
-
ちゃす
やはりそうですか💦
別の小児科の先生にも1度相談してみます🥺- 9月28日

あやん
臍ヘルニアは穴の大きさによって塞がりにくいとかがあると小児科で言われました💦
うちは1ヶ月過ぎた後くらいから出始めて穴が大きめだから綿球で圧迫しようと言う事になりしばらく通いました!今ではかなり綺麗になってます🙆♀️
やるなら早い方がいいとも聞きますし気になるなら他の小児科行ってみるのもありだと思います☺️
-
ちゃす
他の小児科に行ってみるのも検討してみます💦
初めての育児でどの状態が正常なのか全然わかんなくて😅- 9月28日
ちゃす
そうなんですね💦
やっぱりテープとかしてもらったほうがいいのかなぁ...
もう少し様子を見てへこみそうになかったらもう一度小児科に行ってみます💦
はるる
うちの子は常に出ててあれ?って思って聞きました!
心配でしたらまた小児科行ったときに聞いてみてもいいかもしれないですね!
ちゃす
はい、また小児科で聞いてみようと思います💦
アドバイスありがとうございました🙇🏻♀️💕