※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

napnapの抱っこ紐の収納方法について教えてください。大きくてどこにしまえばいいか悩んでいます。インサートもあるので。

napnapの抱っこ紐使ってます(*^^*)
みなさん抱っこ紐ってどうやって収納していますか??
結構大きいのでどこにしまったらいいものか…🤔
ちなみにインサートもあります( ゚д゚)

コメント

さっちゃん

ハンガーにそのままかけて
ラックにかけてます(^Д^)

  • やん

    やん

    ありがとうございます(*^^*)
    やってみます♡♡

    • 7月15日
deleted user

新生児の時からnapnap使ってます。
インサート付いてる時は収納難しかったので、そのまま大きい袋とかに入れてました。インサート取れたらコンパクトになりますよね。

  • やん

    やん

    袋ですね!ありがとうございます(*^^*)
    インサートはかさばりますよね( ゚д゚)

    napnap持っているんですね!(*^o^*)
    もう1つお聞きしたいんですが、前抱っこすると子供の顔が胸に埋もれませんか??(T_T)タオルをお尻のところにひいてトライしてみたんですが、足の落下防止の留める紐?で足がくるしそうなんです(T_T)
    みなさん、どうやって対策しているんでしょう( ; ; )

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そう言われれば、あれは埋もれてたかもしれないです!(笑)
    その時は、特にタオル挟んだりはしてなかったです。そうゆう知恵がなかったので^_^;
    私は子供が落ちない程度に肩ベルトを少し緩めて胸で圧迫しないようにしてました。
    頭がカクッて前に倒れたらちょっと前かがみになって顔を上げてあげたり。
    圧迫して吐いたりもしませんか?私はよく吐かせてしまってました^_^;

    • 7月15日
  • やん

    やん

    やっぱり埋もれますよね???私だけじゃないんですね(*^o^*)笑
    まだ実家にいたので、そんなに抱っこ紐使ってなかったんで今のところ吐いてないです!でも、圧迫に気をつけた方が良いんですね♡
    参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月16日
ℳϊ♡

ハンガーにかけてクローゼットに収納しています◟̆◞̆
インサートも同じハンガーに一緒にかけています。

  • やん

    やん

    ありがとうございます(*^^*)
    ハンガーですね!!やってみます♡♡

    • 7月15日
あん

わたしもnapnap使ってマース
まだ使い始めたばっかりなので
試行錯誤中ですが(笑)
使い終わったらハンガーにかけて
つるしてます( ˊᵕˋ )
汗とかついてかもーとおもって(笑)

  • やん

    やん

    コメントありがとうございます(*^^*)
    napnapなんですね!!!
    慣れてないと手探り状態ですよね( ゚д゚)
    ハンガーですか♡私もハンガー試してみます(*^o^*)

    • 7月16日